ヤブランの花が咲き始めています!実は根っこが薬用になり生薬?

本ページはプロモーションが含まれています
ヤブランの花たち 花やハーブ・ガーデニング

ヤブランの花が咲き始めています!実は根っこが薬用になり生薬?

庭に今くらいになると毎年咲くのが、ヤブランの紫色の花です。

雑草みたいにたくましくあちこちでヤブランの花を見かけます。
ヤブランの花

調べてみたら、ヤブランの根っこが薬草になるようです。
生薬名は、麦門冬(ばくもんとう)とのこと。

以下に引用します。

根の紡錘状に肥大した部分は、ベータフィトステロール、粘液質、ブドウ糖などが含まれている。
一般に粘液質は、皮膚や粘膜面に付着して薄い膜をつくり、外部の刺激を防いで炎症を鎮める効果があると考えられていて、漢方では、滋養強壮、のどの腫れ、せきを鎮める鎮咳の目的で処方、配剤される[9]。

3 – 5月ころに株分けする際や夏に、ひげ根の肥大した塊根を採集して、水洗いして天日干ししたものが生薬となり、麦門冬(ばくもんとう)と呼んでいる。

引用元:ヤブランwikipedia

まさかヤブランの根っこが、麦門冬とは知りませんでした・・

麦門冬がメインで配合の漢方薬「麦門冬湯」は薬剤師時代によく出していたので、懐かしいです。
私も気管支が弱いので、咳止めで時々飲んでいました。

ヤブランの花、可愛いですよね。
ヤブランの花たち

それにしても雑草に見える庭に咲く植物が薬草である確率、高いですね。

今回は、特にビックリしました。

今度根っこを掘ってみようかなとも思います^^

裏庭にもヤブランの株があったと思うのです。

ヤブランの花たち

*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました