ヒマワリ

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

今年もひまわりの種を収穫!自家採種できました!食べる分もあるかも?

今年もひまわりの種を収穫!自家採種できました!食べる分もあるかも?去年も庭のひまわりの種を採種してその種からひまわりを育てて庭のあちこちに咲いていました。去年の今頃もひまわりの種を収穫して食べてみたりしていますね。→ひまわりの種を今年も収穫...
花やハーブ・ガーデニング

庭のひまわり達が元気に咲いているのを眺めながら・・

庭のひまわり達が元気に咲いているのを眺めながら・・去年のひまわりから自家採種して育てたひまわり達が、あちこちで無事に咲いていてキレイです。→自家採種で育てたひまわりの花が咲き始めています!花言葉が本数で変化?8月7日に今年最初のひまわりの花...
花やハーブ・ガーデニング

自家採種で育てたひまわりの花が咲き始めています!花言葉が本数で変化?

自家採種で育てたひまわりの花が咲き始めています!花言葉が本数で変化?今年も去年のひまわりから自家採種して、種まきして育てたひまわりの花たちが咲き始めています^^→ひまわりと朝顔を同じプランターに植えたら、どちらも発芽だけれど・・こちらは昨日...
花やハーブ・ガーデニング

すくすく無事に育っているひまわりと朝顔たちだけど・・

すくすく無事に育っているひまわりと朝顔たちだけど・・プランターにひまわりと朝顔の種を植えて発芽したのが5月18日のことです。→ひまわりと朝顔を同じプランターに植えたら、どちらも発芽だけれど・・その後、ひまわりは、どんどん発芽したので、間引き...
花やハーブ・ガーデニング

ひまわりと朝顔を同じプランターに植えたら、どちらも発芽だけれど・・

ひまわりと朝顔を同じプランターに植えたら、どちらも発芽だけれど・・ひまわりも朝顔も去年庭で咲いていたものから自家採種したものです。ただ朝顔は、タネをあまりとれなかったのでほんの少しだけです。ひまわりはたくさんとれたのでプランターにたくさん蒔...
花やハーブ・ガーデニング

ひまわりの突然変異?茎の途中から小さいひまわりの蕾が・・

ひまわりの突然変異?茎の途中から小さいひまわりの蕾が・・最近気付いたんですが、茎が太くて一番大きく育ったひまわりの花の側に、小さい子供みたいなひまわりの蕾が3つついているんです。なんかユーモラスで・・元のタネは1本に付き1個のひまわりの花が...
花やハーブ・ガーデニング

種から育てたひまわりが今年も咲き始めました!蕾も可愛い!花言葉も

種から育てたひまわりが今年も咲き始めました!蕾も可愛い!花言葉も去年、庭で咲いていた向日葵の種を自家採種して、種から育てていたひまわりがやっと咲き始めました^^水栽培してから植え替えたりと工夫した様子は以下でどうぞ→水栽培実験「ひまわり」の...
花やハーブ・ガーデニング

水栽培実験「ひまわり」の芽が出たのでビニールポットへ植え替え!【育成記録】

水栽培実験「ひまわり」の芽が出たのでビニールポットへ植え替え!【育成記録】ひまわりの種は嫌光性種子です。去年の種まきでは、土をしっかり被せたつもりでしたが、発芽率が今一歩でした。そこで余っていた種を今年は、水栽培で発芽するか実験していました...
花やハーブ・ガーデニング

育てたヒマワリの種を採取して食べてみたら・・栄養と効果も確認!

育てた向日葵の種を採取して食べてみたら・・予想外に美味しくてびっくりしました。栄養と効果も確認してみました。食用ヒマワリではなく、普通のヒマワリだったので種の部分(真ん中の部分)も小さめです。花が咲いた様子は以下の記事でどうぞ→ヒマワリの花...
花やハーブ・ガーデニング

ヒマワリの花がやっと咲きました!大輪ヒマワリのはずが・・

ヒマワリの花がやっと咲きました!大輪ヒマワリのはずが、中輪?少し小さい気もします。しかし良いのです。無事咲いてくれただけでも幸せです。種から芽が出て直ぐにナメクジに食べられて全滅してしまったこともありました。もう一度植え直して、ナメクジに注...
スポンサーリンク