熊本の庭でツユクサの花が咲き始めていました!エディブルフラワー
今日も良い天気で暑くなりそうだったので、早朝から庭で水やりをしていました。
毎年、この辺りで咲いているんですが、今年も今から次々に咲くのかな?と楽しみです。
ツユクサの花は、夏休みの花というイメージです。
子供の頃、夏休みに家の庭の隅に咲いていて、いつも摘んで遊んでいたからです。
ツユクサの花は、エディブルフラワーなのです。
そしてツユクサは、薬草でもあります。
→ツユクサの花が咲き始めた!エディブルフラワーで薬草だから・・
今年も、もう少したくさん花が増えたら、サラダにトッピングして食べようかなと思っています^^
ツユクサについては、以下のXポストから引用します。
雑草ツユクサは薬草🍀
花が咲いた時のツユクサ全草を日干しで
生薬オウセキソウ(鴨跖草)と呼ぶ
花が咲いた時のツユクサ全草を日干しで
生薬オウセキソウ(鴨跖草)と呼ぶ
💚煎じ液は解熱、消炎、止瀉作用で
風邪や下痢止めに民間薬として使用
花や柔らかい葉や茎は生でサラダ
茹でてお浸しにもOK
花の汁は染料に使われる事も☺️
引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1570539456142131207
今日の英文日記
Friday, August 15, 2025
Tsuyukusa flowers (Asiatic dayflowers) are blooming in my garden.
They are a vibrant blue and look very beautiful.
They are edible and have medicinal properties.
I’m going to enjoy them in a salad.
Friday, August 15, 2025
Tsuyukusa flowers (Asiatic dayflowers) are blooming in my garden.
They are a vibrant blue and look very beautiful.
They are edible and have medicinal properties.
I’m going to enjoy them in a salad.