雑草

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

雑草「オニタビラコの花」も可愛くてエディブルフラワー!那覇の街角

雑草「オニタビラコの花」も可愛くてエディブルフラワー!那覇の街角最近散歩しながら、那覇の街角でも、よく見かける雑草が「オニタビラコの花」です。九州でも道端などでよく見かける雑草です。雑草ですが、キク科なので食べることができます。オニタビラコ...
花やハーブ・ガーデニング

10月になっても咲き続けるヤナギバルイラソウがキレイ!

10月になっても咲き続けるヤナギバルイラソウがキレイ!5月から咲き続けているのがヤナギバルイラソウの花です。→冬越しできたヤナギバルイラソウの花が咲き始めています!猛暑の中も毎日元気に咲き続けていました。→夏だからヤナギバルイラソウの花が満...
花やハーブ・ガーデニング

雑草ヤイトバナ(ヘクソカズラ)の花が可愛い!今年も庭で繁殖だが・・

雑草ヤイトバナ(ヘクソカズラ)の花が可愛い!今年も庭で繁殖だが・・9月になると庭のあちこちで雑草ヤイトバナ(ヘクソカズラ)の花が咲いています。可愛いのですが、匂いが今一歩なのです。生の花の臭いは名前ほどではないですが、茎や葉を傷つけると悪臭...
花やハーブ・ガーデニング

冬越しできたヤナギバルイラソウの花が咲き始めています!

冬越しできたヤナギバルイラソウの花が咲き始めています!去年は冬越しできなかったので自家採種して種まきして育てたヤナギバルイラソウですが、今年は無事冬越しできていたようで、花が咲き始めました^^冬越しできていない場合は、種まきした方が良いかも...
花やハーブ・ガーデニング

ヒメジョオンの花が咲いたので今年もヒメジョオン味噌を作ってみたら・・

ヒメジョオンの花が咲いたので今年もヒメジョオン味噌を作ってみたら・・今年も庭に雑草だけど薬草でもあるヒメジョオンの花がたくさん咲いています。雑草なので油断するとあちこちで伸びて花が咲いていますよ。案外花も可愛いので気に入っていますが、あまり...
花やハーブ・ガーデニング

今年も庭のキキョウソウ(桔梗草)が開花!雑草ですがステキな花言葉!

今年も庭のキキョウソウ(桔梗草)が開花!雑草ですがステキな花言葉!雑草の花も可愛いのが多いので、草むしりをし過ぎないようにしている私です^^最近の庭は、ドクダミの花盛りなのです。花が終わってから草むしりする予定です。ドクダミの花の合間などに...
沖縄

雑草だけど薬草!シロノセンダングサ(さし草)を今年も見つけた那覇の街角

雑草だけど薬草!シロノセンダングサ(さし草)を今年も見つけた那覇の街角那覇の街角でよく見かけるのが、シロノセンダングサ(さし草)です。去年の記事が以下です。→沖縄の雑草!シロノセンダングサ(さし草)は、薬用で食用にもなるって本当?雑草ですが...
花やハーブ・ガーデニング

今年もヒメツルソバの花が咲き始めたので・・

今年もヒメツルソバの花が咲き始めたので秋になったと感じています。去年も駐車場の周りに雑草ですがヒメツルソバの花がたくさん咲いて綺麗でした→ヒメツルソバの花が満開!雑草だけど可愛い花なので放置していたら・・とても可愛い花で、葉っぱも紅葉するの...
花やハーブ・ガーデニング

萩の仲間?庭の雑草マメ科ピンクの花は、アレチヌスビトハギ

萩の仲間?庭の雑草マメ科ピンクの花は、アレチヌスビトハギ庭の草むしりをしていると、マメ科のピンクの可愛い雑草を見つけました。名前を調べたら、アレチヌスビトハギというそうです。秋の七草の萩の仲間かな?と思ったら、違うようです。ハギはマメ科ハギ...
花やハーブ・ガーデニング

エノコログサ(猫じゃらし)が揺れる庭で初秋を感じるこの頃!野草で食用にも?

エノコログサ(猫じゃらし)が揺れる庭で初秋を感じるこの頃!野草で食用にも?最近は、雑草のエノコログサ(猫じゃらし)が庭のあちこちで揺れています。雑草なので、なるべく除去しようとは思うのですが、風に揺れている姿を見ると、思わず笑顔になります。...
スポンサーリンク