花やハーブ・ガーデニング 今年もヤナギバルイラソウが咲き始めました!逞しく増えていてビックリ 今年もヤナギバルイラソウが咲き始めました!逞しく増えていてビックリ夫が好きな雑草のヤナギバルイラソウの花が咲き始めています。植えていなかった場所からもニョキニョキと葉っぱが伸びています。植えていた場所も株が大きくなっている様子です。冬の間は... 2025.06.11 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 今年も雑草のキキョウソウ(桔梗草)の花が咲き始めているので・・ 今年も雑草のキキョウソウ(桔梗草)の花が咲き始めているので・・庭で雑草のキキョウ草の花が咲き始めているので、もうすぐ梅雨かなと感じました。去年も今くらいに咲き始めていますね。→今年も庭のキキョウソウ(桔梗草)が開花!雑草ですがステキな花言葉... 2025.05.31 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 庭のあちこちでムラサキカタバミ(紫色片喰)の花が咲いています 庭のあちこちでムラサキカタバミ(紫色片喰)の花が咲いています雑草ですが可愛いのでそのまま鑑賞しているのが、ムラサキカタバミ(紫色片喰)です。名前はムラサキカタバミですが、ピンク色の花びらがかわいいです。去年の記事に書きましたが、ムラサキカタ... 2025.05.22 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 雑草ヒメヒオウギ(姫檜扇)の花が咲き始めました!去年より2週間遅い? 雑草ヒメヒオウギ(姫檜扇)の花が咲き始めました!去年より2週間遅い?雑草ですがとても可愛いので抜かないでそのままにして楽しんでいるのがヒメヒオウギ(姫檜扇)の花です。去年は、4月24日には咲き始めていました。→雑草ヒメヒオウギ(姫檜扇)の花... 2025.05.07 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 雑草「オニタビラコの花」も可愛くてエディブルフラワー!那覇の街角 雑草「オニタビラコの花」も可愛くてエディブルフラワー!那覇の街角最近散歩しながら、那覇の街角でも、よく見かける雑草が「オニタビラコの花」です。九州でも道端などでよく見かける雑草です。雑草ですが、キク科なので食べることができます。オニタビラコ... 2025.03.04 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 10月になっても咲き続けるヤナギバルイラソウがキレイ! 10月になっても咲き続けるヤナギバルイラソウがキレイ!5月から咲き続けているのがヤナギバルイラソウの花です。→冬越しできたヤナギバルイラソウの花が咲き始めています!猛暑の中も毎日元気に咲き続けていました。→夏だからヤナギバルイラソウの花が満... 2024.10.03 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 雑草ヤイトバナ(ヘクソカズラ)の花が可愛い!今年も庭で繁殖だが・・ 雑草ヤイトバナ(ヘクソカズラ)の花が可愛い!今年も庭で繁殖だが・・9月になると庭のあちこちで雑草ヤイトバナ(ヘクソカズラ)の花が咲いています。可愛いのですが、匂いが今一歩なのです。生の花の臭いは名前ほどではないですが、茎や葉を傷つけると悪臭... 2024.09.19 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 冬越しできたヤナギバルイラソウの花が咲き始めています! 冬越しできたヤナギバルイラソウの花が咲き始めています!去年は冬越しできなかったので自家採種して種まきして育てたヤナギバルイラソウですが、今年は無事冬越しできていたようで、花が咲き始めました^^冬越しできていない場合は、種まきした方が良いかも... 2024.05.28 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ヒメジョオンの花が咲いたので今年もヒメジョオン味噌を作ってみたら・・ ヒメジョオンの花が咲いたので今年もヒメジョオン味噌を作ってみたら・・今年も庭に雑草だけど薬草でもあるヒメジョオンの花がたくさん咲いています。雑草なので油断するとあちこちで伸びて花が咲いていますよ。案外花も可愛いので気に入っていますが、あまり... 2024.05.27 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 今年も庭のキキョウソウ(桔梗草)が開花!雑草ですがステキな花言葉! 今年も庭のキキョウソウ(桔梗草)が開花!雑草ですがステキな花言葉!雑草の花も可愛いのが多いので、草むしりをし過ぎないようにしている私です^^最近の庭は、ドクダミの花盛りなのです。花が終わってから草むしりする予定です。ドクダミの花の合間などに... 2024.05.25 花やハーブ・ガーデニング