道の駅宇目と道の駅みえの思い出風景2018年4月20日

ドライブ

道の駅宇目と道の駅みえの2018年4月20日の思い出風景です。

ドライブしながらいつもの別府に宿泊して
福岡春日の自宅に帰ってきました。

その初日の風景です。

まず日向から道の駅宇目を目指しました。

いつもの鹿カツサンドを買うためです。

ところが売り切れていて、新たに出来上がるまで18分かかるとのこと。

そこで待つ間に、宇目の公園みたいな場所(キャンプ場かな)を
散歩することにしました。

するとかわいいヤギがいましたよ。

美味しそうに葉っぱを食べています。

これは小さなツリーハウスかな?
小鳥の鳴き声もします。
ウグイスも鳴いていましたよ。

のどかな風景を堪能していると、鹿カツサンドができたので
車の中で食べました。
すごく美味しかったです。
これは、前回撮った写真ですが、ほぼ同じです。

その後、道の駅みえに向かいます。

いつものお気に入りコースです。

みえは、景色がいいのです。

しばらく景色を堪能したあとに、お店に入ってみました。
何やら作品が展示中です。ほのぼのしてよかったですよ。

お店の雰囲気ものんびりで大好きなのです。

そしていつもの、さわやか別府に1泊して
温泉を楽しみました。

翌日4月21日に九州高速道で、福岡に戻りましたよ。

途中のサービスエルアで見かけたたんぽぽとチューリップです。

そしてサービスエリアの山田で「とり天弁当」を買ってみました。
味は、普通かな。

次は、別のものを買おうと思います。

タイトルとURLをコピーしました