ピンク色ジニアの種から何故かオレンジ色の花も咲いてビックリ!突然変異?

キレイなオレンジ色のジニアの花 花やハーブ・ガーデニング

ピンク色ジニアの種から何故かオレンジ色の花も咲いてビックリ!突然変異?

熊本の庭では、ピンク色のジニアの花が咲き始めています。

はい、ピンク色のジニアの花の種を蒔いたり自然に発芽したのも全てピンク色でした。
多少、色の濃さに変化はあって、面白いとは思っていました。

ピンク色ジニアの種から何故かオレンジ色の花も咲いてビックリ!突然変異?

それが今朝、庭に出たら、ピンク色のジニアの花の横でオレンジ色のジニアの花が咲いていてびっくりしました。
なんだか嬉しくなりましたよ。
ピンク色のジニアの花の横に咲くオレンジ色のジニアの花

元々、こんな感じのピンク色の可愛い花が咲く予定なのです。
ピンク色のジニアの花

ここのジニアもピンク色ですね。
綺麗なピンク色のジニアのはな

可愛いピンク色のジニアの花

それがここの株だけ、オレンジ色のジニアの花が咲いていたんです。
オレンジ色のジニアの花

この場所は、私が植えたジニアなので、去年のピンク色の花の種だったわけです。
それがこんな綺麗なオレンジ色のジニアに変身というか、突然変異?していてびっくりしつつも喜んでいます。
花の色が増えるのは、楽しいですからね。
キレイなオレンジ色のジニアの花

これだけオレンジ色なのか?あるいは他にも同じような色のジニアの花が咲くのか、ワクワク楽しみです。

ジニアの花色の変化が突然変異なのか?AIに聞いてみた!

気になったのでジニアの花色の変化について、AIのChatGPTに質問してみました

<質問>
ピンク色のジニアの種を蒔いたら、オレンジ色の花が咲いた株があります。これはなぜですか?突然変異でしょうか?

<ChatGPTの回答>
とても興味深い現象ですね!
ピンク色のジニアの種を蒔いたのに、オレンジ色の花が咲いた場合、いくつかの可能性が考えられます。以下に主な理由を挙げます。

🌼1. 交雑(自然交配)

ジニアは他の色のジニアと**交雑しやすい植物**です。
もし去年または近くにオレンジ色のジニアが咲いていたなら、その花粉がピンクのジニアと交雑して、**遺伝的に異なる色(例:オレンジ)を持つ種**ができた可能性があります。

🌱2. 種の混入

購入した種が**100%ピンクではなかった**可能性もあります。
市販の種でも、**ミックス品種**や**ラベルミス**などで他の色が混ざっていることがあります。

🧬3. **遺伝的変異(突然変異)**

確率は低いですが、植物にも**自然な突然変異**が起こることがあります。
たとえば、花の色を決める遺伝子に変異が起きると、**親とは異なる色の花**が咲くこともあります。

🔍結論

「突然変異」の可能性もありますが、もっとも多い理由は以下のいずれかです:

* ピンクのジニア同士ではなく、**他の色と交配された種だった**
* **種袋に他の色の種が混ざっていた**

どちらにしても、自然の中で起きる偶然の贈り物ですね😊
オレンジ色のジニアも美しいですし、「何色が咲くかな?」という楽しみもガーデニングの醍醐味です。

<再度続きの質問>
種は、自家採種なのでピンクのみでした。近くに他の色のジニアは咲いていませんでした。や突然変異でしょうか?
なるほど、ご自身で採種されたピンク色のジニアの種で、近くにも他の色のジニアがなかったとのことですね。
その場合――

🌟**答え:はい、「突然変異」の可能性が高いです。**

ジニアは交配しやすい植物ですが、

* **親株がピンク色のみ**
* **近くに交雑する他色のジニアが咲いていない**
* **自家採種した種から咲いた花がオレンジ**

この条件がすべて当てはまるなら、\*\*遺伝的な突然変異(自然変異)\*\*が起こったと考えられます。

🧬突然変異とは?

植物では、花の色や形などを決める遺伝子に突然変異が自然に起きることがあります。
これは**まれに起こる自然現象**で、たとえば…

* 遺伝子の複製ミス
* 紫外線などの外的要因によるDNA変化
* 細胞分裂時のエラー

などが原因です。

🌼面白いポイント

* **一部の株だけ**異なる花色になることがあります。
* そのオレンジ色の花から**種を採ると、さらに違う色や性質の花**が咲く可能性もあります(変異が安定していない段階では特に)。
* ガーデナーや育種家は、こうした**自然変異から新しい品種**を作り出すこともあります。

✅まとめ

あなたのジニアは、おそらく**自然な突然変異によってオレンジ色の花が咲いた**ものです。
とても珍しく、ある意味ラッキーな出来事ですね🌸✨
その株から種を採って育ててみるのも、興味深い実験になりますよ!

気になるようでしたら、写真で記録を残しておくのもおすすめです。

とてもラッキーな出来事みたいなので、種を忘れずにとっておこうと思いましたよ。

今日の英文日記
Thursday, July 17, 2025
In my garden, when I planted pink zinnia seeds and when they sprouted naturally, all of them were pink.
There was some variation in the intensity of the color, which I found interesting.
But this morning, when I went out into the garden, I was surprised to see an orange zinnia blooming next to the pink ones.
I looked it up and found that it might be a mutation.
It’s very rare, and in a way, it feels like a lucky occurrence—so I’m happy about it.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました