カラーピーマンの甘酢味噌漬けが美味しいのでレシピを記録!
ピーマンが美味しい季節ですね。
以前から惣菜で常備菜としてピーマン味噌を時々作って食べていました。
→ピーマン味噌が美味しいのでレシピを記録
上記のレシピも美味しいのですが、もう少しさっぱりと油分なしで酸味も欲しかったので、違う作り方を試したら、簡単で美味しいのでレシピを記録します。
●カラーピーマンの甘酢味噌漬けレシピ
カラーピーマン4個
鰹節2g
ミリン大さじ1杯
すし酢大さじ1杯
味噌大さじ1杯
カラーピーマン4個
鰹節2g
ミリン大さじ1杯
すし酢大さじ1杯
味噌大さじ1杯
●作り方レシピ
1カラーピーマンを食べやすい大きさにカット(タネもそのまま)してオーブン200度で15分間焼く
2熱湯消毒した容器に1と鰹節を入れる
3ミリン、すし酢、味噌を入れて、よくかき混ぜる
4冷蔵庫で寝かせて出来上がり
冷蔵庫保管で3日以内に食べ切ります。
とても美味しくできました^^
夏にぴったりの常備菜で甘酸っぱくて美味しいカラーピーマンの甘酢味噌漬けになっています。
ピーマンの効果をXポストから引用しておきます。
ピーマンの効果💚
ビタミンCでコラーゲン生成、美肌他
クロロフィルで免疫力up、デトックス他
ピラジンで血液サラサラ、冷え対策、精神安定
β-カロテンやビタミンEで抗酸化作用、
老化予防、視力維持、動脈硬化予防他
ビタミンCでコラーゲン生成、美肌他
クロロフィルで免疫力up、デトックス他
ピラジンで血液サラサラ、冷え対策、精神安定
β-カロテンやビタミンEで抗酸化作用、
老化予防、視力維持、動脈硬化予防他
🍀but食べ過ぎで下痢、腹痛、吐き気
1日目安1.5個〜3個
引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1923142850344042622
栄養効果も高いので、ぜひ、作ってみてください。
今日の英文日記
Wednesday, July 16, 2025
Today, I made sweet and sour miso-pickled bell peppers.
They’re the perfect summer side dish.
They were not only delicious but also healthy.
They may help warm the body and boost immunity.
I love eating them with rice.
Wednesday, July 16, 2025
Today, I made sweet and sour miso-pickled bell peppers.
They’re the perfect summer side dish.
They were not only delicious but also healthy.
They may help warm the body and boost immunity.
I love eating them with rice.