食べたビワの種の発芽から5ヶ月以上経ったので本葉も少しだけ増えて大きくなってきた!

育つビワ 花やハーブ・ガーデニング

食べたビワの種の発芽から5ヶ月以上経ったので本葉も少しだけ増えて大きくなってきた!

スーパーで買ったビワの種を水栽培してみたら発芽したので、プランターに植え替えて育てていました。
こちらは今年の5月に水栽培して発芽した様子の記事です。
食べたビワの種を水栽培してみたら、根っこが出て発芽したので・・
ビワの発芽

2ヶ月後の7月にプランターに植え替えた様子は以下の記事でどうぞ
食べたビワから出た種が発芽!プランターに植え替えたら本葉が少し・・
プランターに植え替えて本葉が出たビワ

そしてそれから3ヶ月(発芽から5ヶ月後)の最近では、本葉が少し増えて大きくなっています。
ビワは、かなりゆっくり育っていくようですね。
まだまだ小さくて可愛いです。
本葉が少し増えて育っているビワ

このビワも、もし持って行けそうなら、沖縄に持って行こうかなと考えています。
もう根っこが張っていて掘り起こすのが無理そうなら、諦めますが・・一応チャレンジしてみる予定です。
育つビワ

まぁ、気候も違うし狭いベランダなので、うまく育つかは未知数です。
何事も実験ですね!

今日の英文日記
Tuesday, October 28, 2025
It has been more than five months since the loquat seeds I ate germinated, and the plant has grown a bit bigger as more true leaves have appeared.
I looked back at the records and photos of its germination and transplanting.
It seems that loquat trees grow quite slowly.
It’s still small and cute.
I’m thinking of taking this loquat tree with me to Okinawa if I can manage to transport it.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました