花やハーブ・ガーデニング ノウゼンカズラ(凌霄花)の花が綺麗!花言葉も! ノウゼンカズラ(凌霄花)の花が綺麗!花言葉も!近所を散歩していたら、オレンジ色が鮮やかなノウゼンカズラの花が咲いていました。ノウゼンカズラ(凌霄花)は、夏の花ですね。ノウゼンカズラとは、以下に引用します。ノウゼンカズラ(凌霄花、紫葳、学名:... 2024.07.03 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 3ヶ月以上咲き続けるキンセンカの花はエディブルフラワーなので・・ 3ヶ月以上咲き続けるキンセンカの花はエディブルフラワーなので・・庭のあちこちでキンセンカの花が3月から咲いています。もう3ヶ月以上になりますね。部屋に飾ったり、ハーブなのでドライハーブにしてハーブティーにしたりもしています。→キンセンカ(カ... 2024.06.26 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 雨が続くので庭の花や発芽後の様子を確認してみたら・・ 雨が続くので庭の花や発芽後の様子を確認してみたら、案外元気に育っています。梅雨です。もう3日くらい雨が続いています。今も外は、シャンシャンと降り続けています。今朝、少しの間、雨が止んでいる時間があったので、庭の花やテラスで育てている発芽して... 2024.06.24 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 食べた林檎の種が発芽してビックリ! 食べた林檎の種が発芽してビックリ!ニュージーランドのロイヤルガラという品種のリンゴをスーパーで買って食べました。甘酸っぱくて美味しいリンゴでした^^ケーキにしても美味しかったですよ。→りんごのアップサイドダウンケーキの手作りレシピ!グルテン... 2024.06.21 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング オシロイバナ(白粉花)の花はキレイですが毒があるので・・ オシロイバナ(白粉花)の花はキレイですが毒があるので・・熊本も先日6月17日から梅雨入りしています。最近、散歩道でオシロイバナ(白粉花)の花が咲き始めて色とりどりでキレイです。しかし毒があるので間違って食べたりしないように注意したいですね。... 2024.06.20 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 先日食べた日向夏か紅甘夏か?発芽!柑橘系の良い香りの葉っぱ! 先日食べた日向夏か紅甘夏か?発芽!柑橘系の良い香りの葉っぱ!先月購入した日向夏と紅甘夏食べてタネが出たので試しにビニールポットに植えてみていたんです。しかしどちらも1ヶ月くらい経っても変化がなかったので、そのままバジルなどを植え替えていまし... 2024.06.17 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 食べたミニトマトから自家採種したミニトマトの花が咲き始めています! 食べたミニトマトから自家採種したミニトマトの花が咲き始めています!今年もスーパーで買って食べたミニトマトの一部から種を採取して育てていました以下は去年の発芽の様子です。今年も同じような感じでたくさん発芽しました^^食べたミニトマトから採種し... 2024.06.14 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 【ハーブ】バジルの本葉が出てきて香りも本物になったので・・ 【ハーブ】バジルの本葉が出てきて香りも本物になったので・・バジルの種まきをして発芽してから、1ヶ月くらい経過しています。→バジルの発芽!水栽培だけでなく卵パックでも今年は成功!コツは・・あちこちに植え替えていたのですが、少しずつ本葉が育って... 2024.06.13 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ハツユキカズラ(初雪葛)が今年も色鮮やかに! ハツユキカズラ(初雪葛)が今年も色鮮やかに!気温が上がってきたからか、庭のハツユキカズラ(初雪葛)の葉っぱの色が鮮やかになってきました^^寒い時は、全体的に色が枯葉色みたいになって弱っていましたが、夏に近づいているので綺麗なピンクになってい... 2024.06.12 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 自家採種から育てたフレンチマリーゴールドの花が咲き始めました! 自家採種から育てたフレンチマリーゴールドの花が咲き始めました!今年も自家採種から種まきして発芽していたフレンチマリーゴールドですが、花がやっと咲き始めています。水栽培で発芽したあと、植木鉢やプランターに植え替えていました^^→マリーゴールド... 2024.06.11 花やハーブ・ガーデニング