花やハーブ・ガーデニング 紅甘夏の芽が少し伸びたので植木鉢に植え替えてみた! 紅甘夏の芽が少し伸びたので植木鉢に植え替えてみた!多分これは紅甘夏だと思うのですが種を蒔いた後ずっとビニールポットで育てていました。→先日食べた日向夏か紅甘夏か?発芽!柑橘系の良い香りの葉っぱ!秋になったので紅甘夏らしき方は植木鉢に植え替え... 2024.10.26 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ハーブ!匍匐性ローズマリーの花が咲いています!良い香りでリフレッシュ ハーブ!匍匐性ローズマリーの花が咲いています!良い香りでリフレッシュ庭の片隅に植えていた匍匐性のローズマリーに花が咲いているのに今朝気づきました、そういえば去年も春と秋に咲いていたと思い出しました。立性のローズマリーは、茂っているんですが花... 2024.10.25 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 雨上がり!散歩道の花達が美しい!マリーゴールド、ニチニチソウなど 雨上がり!散歩道の花達が美しい!マリーゴールド、ニチニチソウなど今日は、近くの郵便局に行く用事があったので、雨上がりに散歩しながら出かけました。散歩道途中の花達が美しいので、写真をたくさん撮りましたので、載せますね。我が家にもマリーゴールド... 2024.10.23 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ハーブ「エキナセア」の本葉が出てきた!発芽率は50%だけど・・ ハーブ「エキナセア」の本葉が出てきた!発芽率は50%だけど・・ハーブ「エキナセア」の発芽の様子は以下でどうぞ→ハーブのエキナセアが16日目と8日目(水栽培)でやっと発芽したので・・あれから結果的に水栽培は3/5の発芽率でした。ビニールポット... 2024.10.21 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング バタフライピーの花はエディブルフラワーで美味しいのでサラダでも食べる バタフライピーの花はエディブルフラワーで美味しいのでサラダでも食べる最近、バラフライピーが毎日たくさん咲いています。それでハーブティーにするためにもドライハーブも毎日作っています。エディブルフラワーでもあるので、その時にいつも少しだけサラダ... 2024.10.19 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 少し増えたフリージアの球根が4年連続で発芽! 少し増えたフリージアの球根が4年連続で発芽!フリージアの球根は、元々は2021年にスーパーで買ったものです。フリージアの球根を10月に植えました→3月に無事咲きました毎年、初夏に掘り上げて、10月に植えています。こちらが去年の発芽の様子です... 2024.10.18 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 今年もニゲラ(クロタネソウ)が自家採種で発芽!種はスパイスだから 今年もニゲラ(クロタネソウ)が自家採種で発芽!種はスパイスだから今年も無事、庭で採種したハーブのニゲラ(クロタネソウ)から、発芽しました。ニゲラの種は、ブラッククミンというスパイスでもあります。時々料理に使いますよ。今回は、料理用にしない種... 2024.10.17 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)の発芽が凄い!古い種だったけど・・ クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)の発芽が凄い!古い種だったけど・・クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)の種がたくさん余っていたので、今年は発芽するかわからないと思いつつ、あちこちに蒔いてみていました。すると3日後くら... 2024.10.15 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ハーブのエキナセアが16日目と8日目(水栽培)でやっと発芽したので・・ ハーブのエキナセアが16日目と8日目(水栽培)でやっと発芽したので・・エキナセアの種(20粒入)をAmazonで買ったのが9月3日です。→グリーンフィールドプロジェクト【有機種子・固定種】エキナセア / ムラサキバレンギク A551発芽率5... 2024.10.09 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 今朝の庭からの収穫!ハーブとバラフライピーの花と・・ 今朝の庭からの収穫!ハーブとバラフライピーの花と・・毎朝、庭からハーブや花を収穫している私です。最近は、バタフライピーの花が元気で良く咲いています。今朝もバタフライピーのブルーの花が7つも咲いていました。最近の花は大きめで喜んでいます。1つ... 2024.10.07 花やハーブ・ガーデニング