ハーブと共にある暮らしが楽しいなとローズマリーの花入りのサラダを眺めながら思うこと

美味しいローズマリーの花入りサラダ 花やハーブ・ガーデニング

ハーブと共にある暮らしが楽しいなとローズマリーの花入りのサラダを眺めながら思うこと

熊本の家の庭には、この4年間で植えたハーブが、あちこちで茂っています^^

ハーブと雑草の庭になっていますよ。

最近、ローズマリーの花もよく咲いています。
立性ローズマリーが四年目で初めて花が咲いてビックリだけど嬉しくて写真を撮りました!
ローズマリーの花

ローズマリーの花は、エディブルフラワーなので、今日はサラダに入れてみました。
スッキリして少し甘くて(花の蜜の味かな?)とっても美味しいです。
ローズマリーの花入りサラダ

ハーブと共にある暮らしが楽しいなとローズマリーの花入りのサラダを眺めながら考えていました。

今年の初めくらいまでは、あと5年くらいは、ここに住もうと思っていたのです。

しかし、家の老朽化に伴うリフォーム代が想像以上に高かったことや冬に100日以上避寒で沖縄に滞在するので、リフォームしても留守に期間が長いのです。

それで家の売却をして沖縄に引っ越すことに決めたのが今年の6月くらいです。

5年後くらいに売却予定だったのが5年早くなっただけとも言えますが、なんだか色々変化がありますね。

少し寂しい気もしますが、新たな出発と思うとワクワクします。

少しずつ家の売却の話も進んでいるところです。
次に住む沖縄の賃貸マンションも決まっています。(引越し日は未定)
沖縄県那覇市への引越し先が決まりました!しかし引越し日は、まだ未定の理由は色々・・

ハーブにとっては、庭の方が伸び伸びで良いとは思いますが、ベランダガーデンの方が私には向いていると気づきました。

まぁ、庭が広すぎたのかもしれません。

次に庭付きの家に住むとしたら、今の半分以下の庭が良いかなと思います。

ハーブでハーブティーを作ったり料理に入れたりと、これからも使う予定です。

だからハーブ達は、沖縄の賃貸マンションのベランダでも引き続き育てたいと、苗を作っているところです。
沖縄でも育つか不明だけど持っていく為にハーブの挿し芽を作成中!ローズゼラニムやミント

さて、どれくらいの苗が沖縄のベランダでも育つのか、実験です。
ワクワク楽しみです。

まずは、無事にもっていける苗に育つのか?が問題ですね。

今ここの熊本でのハーブライフを楽しみたいなぁと思います。
ローズマリーの花入りサラダを食べることができる日々も貴重です。
美味しいローズマリーの花入りサラダ

今日は良い天気で、心地よい空です。
熊本の空

今日の英文日記
Saturday, October 25, 2025
In the garden of my home in Kumamoto, the herbs I’ve planted over the past four years are now growing abundantly everywhere.
It has turned into a garden full of herbs and wild plants.
Recently, my rosemary has been blooming often, and the flowers tasted delicious when I added them to a salad.
Living surrounded by herbs is both fun and fascinating.
I plan to continue enjoying a life with herbs in Okinawa, where I’ll be moving next.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました