雪で真っ白の春日の風景

日記

先日、というか今年の1月も2月も雪がよく降ります。

これは2月12日の外の風景です。

春日雪

ルーフバルコニーにも雪が積もっていましたが
薄っかったので雪だるままでは、作れそうになかったです。

それで寒いので外に出るのを諦めましたよ。

雪を見ていると、息子が小学1年生くらいの時に
親子3人で12月に、雪を見るために
札幌に2泊3日で旅行したのを思い出します。

懐かしいです。

中島公園で歩くスキーをしていたら、
転んでしまったり・・
途中で急に吹雪になって、あわててホテルに戻ったり・・

道を歩いていると転びそうになったり・・

大通り公園で雪だるまを息子と一緒に作ったりもしました。

温まる鍋料理を食べたような気もします。

19年くらい前の話になるので
かなり記憶があやふやになってきています。

覚えているうちに書き留めることって大事かもですね。

無意識だと記憶に残りませんし
記憶しているつもりでも、月日が経てば
忘れてしまっていることも多いです。

雪の思い出、覚えていたいなと思いましたよ。

今日は、久しぶりにぽかぽか良い天気。

ルーフバルコニーに出て、青空を眺めたり
ローズマリー、タイム、ガーデンシクラメンの
元気な様子を観察したりしていました。

のんびり過ごしていますよ。

この何気ない日常が、天国なのかもですね。

タイトルとURLをコピーしました