黄金色に輝く麦秋の麦畑風景が美しくて癒されます!

黄金色に輝く麦秋の風景が美しい 熊本

黄金色に輝く麦秋の麦畑風景が美しくて癒されます!

時々、車で出かける山内中央公園の隣に麦畑があります。

先週まで青々していたはずなのに、今週は、黄金色に輝き始めていました。

麦秋の風景が美しいです。
麦秋と言いますが、麦の穂が熟して収穫期を迎える初夏の時期、つまり今くらい5月下旬から6月上旬頃を言う初夏の季語です。

公園の木陰から眺めて癒されていましたよ。
黄金色に輝く麦秋の風景が美しい

麦畑ってどんな感じなのか近づいて確認してみました。
こんな感じです。
麦畑と青空

この麦は、大麦かなと思います。
麦秋が美しい麦畑

大麦と小麦の違いは、以下から引用します。

穂の子実が上から見て対角線上に並んでいるのが大麦であると見分けるのが良さそうです。
引用元:https://www.hakubaku.co.jp/omugi-lab/hyakka/omugi-to-komugi/

麦秋が青空に映えて美しいです。
麦秋が綺麗

これから暑い季節になりますね。
公園の木陰で運動しながら、麦秋も楽しみたいと思います。
公園の陰から見える麦秋の風景

公園には大きな木がたくさんあるのも気に入っています。
公園の大きな木と麦秋

今日の英文日記
Thursday, May 15, 2025
There is a barley field next to Yamauchi Central Park, which I sometimes visit by car.
I think it’s actually barley, not wheat.
May is the season for harvesting barley.
The golden barley fields look beautiful and relaxing.
They look especially stunning against the blue sky.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
熊本
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました