花を眺めながら引越し準備で契約書類を郵送したり請求金額を振り込んだり調べたりと色々しています。
毎日、引越し準備で、忙しい日々です。
昨日の午後、契約書類を不動産会社に電話で色々聞きながら、完成させました。
今朝、花を眺めながら、のんびり散歩も兼ねて、郵便局まで歩いて、ポストにいれて郵送してきましたよ。
今も元気に咲き続けているジニアフュージョンの花たちを眺めて、散歩途中でリフレッシュしていました。


帰宅後、請求額の合計金額を、楽天銀行から振り込んでいました。
その他では、ずっと放置になっていた夫のスルガ銀行から夫の楽天銀行へ全額、送金したりもしています。
楽天銀行は、残高が10万円以上だと他行への振り込み手数料も月1回は無料です。
しかしスルガ銀行は、10万円超えていても、振込額によって、手数料が変化します。
330円支払いましたよ。
しみじみ楽天銀行は、素晴らしいと感じました。
話を戻します。
沖縄の電気やガス、水道へも連絡が必要ですが、これは明日、連絡しようと思います。
引越し用のスプレッドシートを作っているので、それを見ながら、チェックして準備を進めていますよ。
引越しのたびに使っているので、過去のデータも見れて、役立ちます^^
あとは、趣味のガーデニングでハーブなどの苗の移動を、紙コップでできないか確認中です。
2日間くらい、土なしの水分を含んだキッチンペーパーで包んだ苗が、穴あけした紙コップの中で無事に生きているかを実験しています。
上手くいくかな?
これは、庭にたくさん生えている野いちごの株で実験中です。

明後日13日に、開けて確認する予定です。
この方法でうまくいけば、軽くて、スーツケースで持ち運び可能となります。
那覇のホテルで1泊するので、2日間は、土なし暗いところで過ごすことになる苗たちです。
苗になる前の挿し木用にカットしたハーブも持って行った方が良いかなとも思います。
例えば、レモンタイムは、水につけていると根っこは出るんですが、土に入れると枯れたりしているからです^^;
今、挿し木用の土が切れていて、普通の庭の土で実験しているのがマズいのかもです。
今日の散歩で写真を撮った黄色いジニアフュージョンの花を眺めながら、苗の運び方について、色々思案中です。

Tuesday, November 11, 2025
I’ve been busy these days preparing for the move.
Yesterday afternoon, I filled out the contract documents while asking the real estate company various questions over the phone.
This morning, I walked to the post office to mail the documents, combining it with my morning walk.
Along the way, I enjoyed looking at the zinnias that are still blooming beautifully and felt refreshed.
I’m also experimenting with how to carry my herb seedlings in a suitcase.

