【アニコミ】「魔寄せ宮女、孤高の祓魔師に拾われました」を見た感想!
先日、Amazonプライムで【アニコミ】「魔寄せ宮女、孤高の祓魔師に拾われました」を見ました。
→【アニコミ】魔寄せ宮女、孤高の祓魔師に拾われました
アニコミは、普通のアニメと違って、コミックみたいに吹き出しが出て動きも少ないので不思議な感じです。
見始めは、慣れなくて変な感じでしたが、そのうち慣れてきました。
以下に引用します。
「アニコミ」は、マンガにモーションと音声を付加した弊社独自開発の次世代動画コンテンツです。
全編フルカラー&フルボイスで、キャストにはアニメや吹替えで活躍する人気声優を採用しています。
絵が動き、キャラクターが喋る次世代のマンガアニメーションを、ぜひご覧ください!
引用元:https://mainichi.jp/articles/20250112/pr1/00m/020/005000c
他にも「アニコミ」があるのかもしれませんが、私が見たのは、「魔寄せ宮女、孤高の祓魔師に拾われました」が初めてです。
あらすじを引用します。
魔獣を引き寄せてしまう謎の体質を持つ少女、嶺鈴《リョウリン》は、魔を払う能力を持つ祓魔師とお近づきになるために、東部の静羅《ジンルオ》から首都へ出向き、宮廷の宮女へ志願する。
一方、若干17歳にして宮廷祓魔師の当主を務める楓《フォン》は、東部の祓魔師を束ねていた父が現地の言葉で遺した『祓魔師の霊力を人工的に高める方法』に関する膨大な研究論文の翻訳作業に苦心していた。
そんな時、皇帝の計らいで引き合わされた二人。
「私が翻訳のお手伝いを…?」「お前の魔寄せ体質を治す手がかりも、この書物にあるかもしれない」宮廷を舞台に描かれる、壮大な物語が幕を開ける──
引用元:Amazonプライムの【アニコミ】魔寄せ宮女、孤高の祓魔師に拾われました
感想を一言でいうと、続きが早く見たい!です。
これからどうなるんだろう?というところで終わっているからです。
内容は、主人公の魔寄せ宮女の嶺鈴《リョウリン》と孤高の祓魔師楓《フォン》のラブストーリーが絡んだ、中華風ファンタジーだと感じました。
少女漫画を見ている感じです。
自分で漫画を読む代わりに声優さんが読んでくれて、臨場感ある動きも出ていて、不思議な面白さです。
アニメとコミックの中間みたいな感じです。
続きが出てくるのを楽しみに待ちたいと思います。
中華風アニメやコミック、少女漫画が好きな方は、ぜひ、見てみてください。
→【アニコミ】魔寄せ宮女、孤高の祓魔師に拾われました
今回もAIにイメージ画像を描いてもらいました。
顔は違いますが雰囲気は似ているかな?
今日も私は幸せで、心は穏やかです。
I am happy today as well, and my heart is at peace.
Today is Friday, February 7, 2025.
I watched the anime adaptation ‘Mayose Kyujyo, Kokou no Futsumashi ni Hirowaremashita’ on Amazon Prime.
It was really fun!
To sum up my impression in one sentence, I can’t wait to see the next part!
It ended at a point where I was left wondering what would happen next.