散歩道で見かけたニチニチソウの花が今も元気に咲き続けているのを眺めながら考えたこと!

薄いピンクのニチニチソウのかわいい花たち 日記

散歩道で見かけたニチニチソウの花が今も元気に咲き続けているのを眺めながら考えたこと!

郵便局まで、散歩も兼ねて、てくてく歩いて行きました。

散歩道の途中で、まだまだ元気に咲き続けるニチニチソウ(日々草)の花を眺めながら、去りゆく夏を感じていました。
ピンクのニチニチソウの花

濃いピンクと薄いピンクのニチニチソウの花、かわいいです。
濃いピンクと薄いピンクのニチニチソウの花

白い日々草の花も綺麗です。
白い日々草の花

こちらは赤い日々草の花ですね。
赤い日々草の花

赤い日々草

今日は、会社関連の提出物を特定記録で郵送してきました。
ついでに引っ越す際に(16個になる予定の)ゆうパックを使うので、複数口伝票を貰うために、郵便局へ行ったんです。
すると、今は1枚もないとのこと・・

大変でしょうが、1枚ずつ書いてくださいと、予備もどうぞと17枚の普通のゆうパック用伝票を頂きました。

仕方がないので時間を見つけて、16枚の伝票を書きたいと思います。

なんだか、普通の引越しと違って、ゆうパックだけで引っ越すからか、荷物は少ないのですが、手間暇かかりますね。

普通の引越しサービスのありがたさがわかります。

しかし今回は大きな荷物もないので、ゆうパックで箱で送った方が、便利で大きく安上がりなのです。
もし一箱2000円かかるとしても32000円ですみますから・・

沖縄は遠いので、普通に引っ越したら、最低でも10万円以上かかると思います。
18年前に沖縄から熊本に引っ越したときでも、10万円以上かかったのを覚えいています。

物価も違うから、今は20万円以上かかるかもですね。

というわけで、少しずつ伝票も書きながら、箱詰めの準備もしたいと思います。

今日は、後から、エコアに電気とガスを今月末で引越しの為、止めてもらうように連絡する予定です。
あとは、水道局にも、水道を止めてもらうように連絡が必要です。

そして、家の売却を依頼している積水ハウス不動産の担当の方にも、引越し日が決まったと連絡する必要があります。

今朝、撮った明るく元気に咲くニチニチソウの花の写真を眺めながら、今からすることを書き出してみました。
薄いピンクのニチニチソウのかわいい花たち
今日は、頭痛も腰痛もすっかり治って元気です。

やはりゆっくり寝ることは大事ですね。

今日も無理しないで、ゆっくり休みたいと思います。

今日の英文日記
Friday, November 6, 2025
I walked to the post office, making it a leisurely stroll.
Along the way, I admired the vibrant nichinichisou flowers still in bloom, feeling the last traces of summer.
The flowers were beautiful, with shades of light pink, dark pink, white, and red.
While looking at photos of the nichinichisou flowers, I thought about things like the shipping labels for my Yu-Pack packages and preparations for my move from Kumamoto to Okinawa.
I’ll try to enjoy it all as a valuable experience.
タイトルとURLをコピーしました