人参ごま味噌和えを作ったら夫が絶賛!簡単過ぎるレシピだけど記録しておくことにした!
今日は、オーブンで常備菜の人参ごま味噌和えを作ってみました。
いつもは鰹味噌和えにするのですが、ごま味噌も美味しそうと思って、作ってみたら、夫が大好きだったようで、絶賛しています。
そこで、あまりに簡単過ぎて、レシピなくても良いかも?と思うくらいですが、忘れると違うものになりそうなので、レシピを記録しておきます。

●人参ごま味噌和えの材料
人参1本(千切り器で千切りにしておく)
白すりごま合計大さじ1杯分(小さじ3杯)
甘めの味噌合計大さじ1杯分(小さじ3杯)
人参1本(千切り器で千切りにしておく)
白すりごま合計大さじ1杯分(小さじ3杯)
甘めの味噌合計大さじ1杯分(小さじ3杯)
●作り方レシピ
1天板にクッキングシートを敷いた上に千切りにした人参を載せて、上からお水50cc(材料外)を振りかけてオーブン180度で25分間焼きます。
2焼き上がった人参を1/3量、熱湯消毒した耐熱ガラス容器に入れます。
3すりごまと味噌を1/3量入れて、混ぜます。これを3回繰り返して、全量を容器に入れてできあがりです。
冷蔵庫保存で5日以内に食べる予定です。
なお、私的には人参がやわらかくなり過ぎた感じなので、次回は、焼き時間を20分にしようと思います。
ただ、人参の甘さと胡麻の香ばしさと味噌の風味が調和して、味はとってもよかったです。
今日の英文日記
Saturday, November 8, 2025
Today, I made a carrot side dish with sesame and miso paste in the oven.
I usually make it with bonito flakes and miso, but I thought sesame miso might be delicious too, so I tried making it — and my husband loved it.
It’s incredibly simple, but I’m writing down the recipe so I won’t forget it and accidentally make something different next time.
I enjoyed it with rice.
Saturday, November 8, 2025
Today, I made a carrot side dish with sesame and miso paste in the oven.
I usually make it with bonito flakes and miso, but I thought sesame miso might be delicious too, so I tried making it — and my husband loved it.
It’s incredibly simple, but I’m writing down the recipe so I won’t forget it and accidentally make something different next time.
I enjoyed it with rice.

