スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

自家採種のジニア(百日草)が発芽したので植木鉢に植え替えしていたら・・

自家採種のジニア(百日草)が発芽したので植木鉢に植え替えしていたら・・2025/05/11に自家採種していたジニア(百日草)の種をビニールポットに種まきをしていました。その後、無事発芽していて伸びてきていました。よく見ると本葉も少し出てきて...
花やハーブ・ガーデニング

胡麻バナナマフィンが美味し過ぎる!レシピを記録

胡麻バナナマフィンが美味し過ぎる!レシピを記録ごまは健康に良いですね。ほぼ毎日、食べています。バナナも腸内環境の改善にもよくて効果も多いので、よく食べています。ゴマとバナナと米粉など5種類だけで、胡麻バナナマフィンを作ったら、美味しすぎて、...
花やハーブ・ガーデニング

食べたビワの種を水栽培してみたら、根っこが出て発芽したので・・

食べたビワの種を水栽培してみたら、根っこが出て発芽したので・・先日、鮮度市場で買って食べたビワから出た種を水栽培してみていました。まず、種をそのまま水に浸してみました。その後、少し皮が柔らかくなってきた種の皮を剥いてから水に溶けるトイレット...
気になるサービスや商品の紹介

よつ葉「なめらかクリームチーズ」はナチュラルチーズで添加物なし!

よつ葉 北海道十勝「なめらかクリームチーズ」はナチュラルチーズで添加物なし!先日グリーンコープで、添加物なしのクリームチーズを見つけたので注文していました^^昨日来たので、早速食べてみたら、とっても美味しいです。本当に添加物が無添加なのかな...
花やハーブ・ガーデニング

ハーブ「エキナセア」の葉っぱが順調に育っているので・・

ハーブ「エキナセア」の葉っぱが順調に育っているので・・去年の秋10月に種まきしていたハーブの「エキナセア」がすくすく順調に育ってきています。→ハーブのエキナセアが16日目と8日目(水栽培)でやっと発芽したので・・3月に熊本に戻った時には、雑...
花やハーブ・ガーデニング

庭のあちこちでムラサキカタバミ(紫色片喰)の花が咲いています

庭のあちこちでムラサキカタバミ(紫色片喰)の花が咲いています雑草ですが可愛いのでそのまま鑑賞しているのが、ムラサキカタバミ(紫色片喰)です。名前はムラサキカタバミですが、ピンク色の花びらがかわいいです。去年の記事に書きましたが、ムラサキカタ...
花やハーブ・ガーデニング

オルレア(ホワイトレース)!白いレースみたいに綺麗な花を見かけて・・

オルレア(ホワイトレース)!白いレースみたいに綺麗な花を見かけて・・いつもの散歩道で白いレースの花みたいで綺麗だったので、名前を調べてみました。するとオルレアという名前で、流通名でホワイトレースとも呼ぶようです。まさに見た目がホワイトレース...
花やハーブ・ガーデニング

今年も庭のドクダミの花が咲き始めたのでお茶や化粧水に?

今年も庭のドクダミの花が咲き始めたのでお茶や化粧水に?ドクダミの花が咲く季節になりました。ドクダミの薬効が一番高いのが花が咲いている今の時期です。今年もドクダミ茶を作るかどうかは思案中です。他のハーブティーの素が増えているからです。とはいえ...
料理やレシピ

グルテンフリーの卵ケーキが美味しいのでレシピを記録!

グルテンフリーの卵ケーキが美味しいのでレシピを記録!最近、よく作っていて夫もよく食べるのが、グルテンフリー(小麦不使用)の卵ケーキです。バターなど乳製品も使っていません。簡単に作れてシンプルに美味しいです。美肌・ダイエット、老化予防などに期...
花やハーブ・ガーデニング

ハーブ「バジル」の種まきの水栽培で発芽したので・・

ハーブ「バジル」の種まきの水栽培で発芽したので・・去年ダイソーで買っていたハーブ「バジル」の種が余っていたので、発芽するか、水栽培してみていました。→バジルの発芽!水栽培だけでなく卵パックでも今年は成功!コツは・・毎日水を換えて様子をみてい...
スポンサーリンク