自家採種のジニア(百日草)が発芽したので植木鉢に植え替えしていたら・・
2025/05/11に自家採種していたジニア(百日草)の種をビニールポットに種まきをしていました。
その後、無事発芽していて伸びてきていました。
よく見ると本葉も少し出てきているものもあります。
そこで庭のあちこちの植木鉢に今朝、ジニア(百日草)の双葉を植え替えしてみました。
こちらは本葉も出てきていますね。
このまま無事に巣立ってくれるといいなと期待しながら眺めていました。
すると植え替えていない植木鉢にもジニア(百日草)の双葉が見つかりました。
零れ種で自然に発芽しているようです。
ジニア(百日草)は、自力で毎年増えてくれるのかな?と思うと嬉しくなりました。
とはいえ、少しだけだと思うので、植え替えた双葉たちも、すくすく育ってくれるといいなと期待します。
今年の夏もピンク色の綺麗なジニアの花たちを庭のあちこちで見ることができると思うと楽しみです。
今日の英文日記
Tuesday, May 27, 2025
The zinnias have sprouted successfully and are growing well.
Upon closer inspection, some of them have already developed a few true leaves.
This morning, I transplanted a zinnia seedling with cotyledons into a flower pot.
I hope it grows well.
Tuesday, May 27, 2025
The zinnias have sprouted successfully and are growing well.
Upon closer inspection, some of them have already developed a few true leaves.
This morning, I transplanted a zinnia seedling with cotyledons into a flower pot.
I hope it grows well.