ハーブ「エキナセア」の葉っぱが順調に育っているので・・
去年の秋10月に種まきしていたハーブの「エキナセア」がすくすく順調に育ってきています。
→ハーブのエキナセアが16日目と8日目(水栽培)でやっと発芽したので・・
3月に熊本に戻った時には、雑草に隠れていて寒さで消えたのか?と思っていました。
それで慌てて春にも残りの種を蒔いたんですが、1つも発芽せず諦めていました。
ところが暖かくなるにつれ、葉っぱが育ってきて、目立つようになったんです。
もしかしてハーブ「エキナセア」は、無事、育っているのかもと嬉しくなりました。
最近では、しっかりエキナセアの葉っぱとして認識できるほど、育っています^^
何ヶ所か植えていたんですが、どれも無事に育っているようです。
嬉しいです。
こちらの鉢植えのエキナセアは、少し日陰なのですが、すくすく大きく育っています^^
植木鉢を地面の上に置いてずっと放置ですが、適度な雨と日向のおかげで順調です。
今年花が咲くかは、不明ですが、多年草なので、気長に育ってくれるのを楽しみたいと思います。
エキナセアは、葉、茎、花、根の全てが使えます。
根っこが一番薬効があるそうです。
今はまだ小さいので、もう少し育ったら、少しだけ葉っぱをハーブティーにしてみたいです。
エキナセアの効果はXポストから引用します。
免疫力up、抗菌、抗ウイルス作用で
風邪予防、インフルエンザ予防など感染症予防
抗酸化作用、消炎作用、抗アレルギー作用で
アレルギー性鼻炎や花粉症、アトピー性皮膚炎など緩和他
🍀butキク科なのでキク科アレルギーにはNG
自己免疫疾患や免疫抑制剤を服用中はNG
妊娠中、授乳中、子供はNG、長期連用も避ける
過剰摂取で吐き気、めまい他
1日目安1~3杯程(ハーブティーの場合)☺️
引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1878510506253996113
免疫力アップしたい時や風邪気味の時に、飲んでみたいなと思います^^
Friday, May 23rd, 2025
The echinacea plants are thriving in my garden.
I’ve planted them in several different spots, and they’re all doing really well.
Echinacea has medicinal properties in all its parts, including the leaves, stems, flowers, and roots.
The roots are said to be the most potent part.
Drinking echinacea tea helps boost my immunity, especially when I feel like I’m coming down with a cold.