スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

那覇の街角で見かけたバタフライピーの花の効果が凄い!マロウとの違いも

那覇の街角で見かけたバタフライピー(チョウマメ)の花の効果が凄い!マロウとの違いもバタフライピー(チョウマメ)という名前は、ハーブなので知っていました。噂で人気があるハーブの花という程度です。だからバタフライピーの詳しい効果までは把握してい...
花やハーブ・ガーデニング

12月でもランタナの花が咲き続ける那覇の街角!コバノランタナとの違いも

12月でもランタナの花が咲き続ける那覇の街角!コバノランタナとの違いもランタナの花は、熊本では夏から秋にかけて雑草のようにたくましく咲いているかわいい花です。夏の暑さにめげずに咲き続ける花は見ていて癒されます。そんなランタナも耐寒性がないよ...
料理やレシピ

小麦不使用のココア豆腐スコーンをフライパンで焼いたら美味しい!簡単レシピ

小麦不使用のココア豆腐スコーンをフライパンで焼いたら美味しい!簡単レシピ豆腐とグルテンフリーの米粉で作ったココア豆腐スコーンは、自宅の熊本では、時々焼いていました。簡単で美味しいのです。自宅ではオーブンで作っていたので、ほんと簡単でした。沖...
沖縄

大きな紅芋サーターアンダギーが美味しいけれど・・

大きな紅芋サーターアンダギーが美味しいけれど・・今日は、近くのかねひでスーパーに初めて行ってみました。そこで紅芋サーターアンダギーを見つけたので買ってきました。かなり大きいのです。1個102円です。横は、練りゴマの容器です。中の色は、ほんの...
沖縄

12月でもアメリカンブルー(エボルブルス)の花が咲き続ける那覇の街角

12月でもアメリカンブルー(エボルブルス)の花が咲き続ける那覇の街角那覇の街角を散歩していると、アメリカンブルー(エボルブルス)の花をよく見かけます。冬でも青い小さな花が元気に咲き誇っているアメリカンブルーの姿を見ると、南国なんだなと実感し...
料理やレシピ

寒い冬はシナモンケーキで冷え対策!小麦なし(グリテンフリー)のレシピ

寒い冬はシナモンケーキで冷え対策!小麦なし(グリテンフリー)のレシピ今は沖縄に滞在中ですが、沖縄も少し寒くなってきました。こんな日は、シナモンケーキ(ハーブのタイム入り)が美味しいなと思います。シナモンは、血液の巡り改善、冷え対策にも良いか...
沖縄

洗濯はガス乾燥機が活躍中!沖縄のマンスリーマンションの生活風景

洗濯はガス乾燥機が活躍中!沖縄のマンスリーマンションの生活風景最近、雨が多くて湿度がかなり高い沖縄です。沖縄のメリットの1つに冬でも湿度が高いことがあります。おかげで顔が乾燥でシワシワになりにくいので嬉しいです。熊本の冬は、特に乾燥するので...
沖縄

沖縄名物ターム(田芋)が美味しい!栄養効果と里芋やタロイモとの違い

沖縄名物ターム(田芋)が美味しい!栄養効果と里芋やタロイモとの違い今日も友人からいただいたお土産の沖縄名物のターム(田芋)を食べていました。沖縄名物ターム(田芋)が美味しい!ターム(田芋)とは、水芋(ミズイモ)のことで水田で栽培される里芋の...
花やハーブ・ガーデニング

沖縄のムーチー(鬼餅)を包む良い香りの「月桃の葉」の効果が凄かった!

沖縄のムーチー(鬼餅)を包む良い香りの「月桃の葉」の効果が凄かった昨日友人から頂いたムーチーから月桃の葉っぱの甘い良い香りがするので、ムーチーを食べながら、月桃の葉っぱの効果やムーチーについて調べてみました。因みにムーチーは、とっても美味し...
沖縄

島バナナ、ローゼル、ムーチーなど友人から沖縄のお土産色々

島バナナ、ローゼル、ムーチーなど友人から沖縄のお土産色々今日は、午後から那覇在住の友人が那覇のマンスリーマンションに遊びに来てくれました。その時に私が好きな沖縄名物を色々お土産で貰ったので、紹介します。無農薬の島バナナです。もう少し熟したら...
スポンサーリンク