スポンサーリンク
料理やレシピ

マンゴーケーキ(グルテンフリーの米粉ケーキ)のフライパンレシピ!2023年元旦

マンゴーケーキ(グルテンフリーの米粉ケーキ)のフライパンレシピ!2023年元旦2023年元旦ですね。明けましておめでとうございます。相変わらず沖縄那覇のマンスリーマンションに滞在中です。もう1ヶ月ほど経ちました。趣味のヘルシーデザート作りも...
沖縄

大晦日の沖縄那覇の空と八重の赤いハイビスカスの花

大晦日の沖縄那覇の空と八重の赤いハイビスカスの花大晦日の今日も、那覇のマンスリーマンションから、買い物も兼ねて散歩に出かけました。青空が久しぶりに出ていて嬉しくなりました。沖縄の冬は、暖かいのがメリットですが、曇り空が多いんです。雨も多い気...
料理やレシピ

グルテンフリー米粉パンケーキの実験!ふっくら美味しいのでレシピ

グルテンフリー米粉パンケーキの実験!ふっくら美味しいのでレシピ米粉パンケーキの実験を色々しています。ふんわりもっちりと美味しいのができたのでレシピを記録します。今回実験したのはシナモン入りの米粉パンケーキです。シナモンは、温活に良く血流を良...
沖縄

沖縄那覇の街角散歩の風景!冬でもマリーゴールドが満開の屋上庭園?

沖縄那覇の街角散歩の風景!冬でもマリーゴールドが満開の屋上庭園?今日は、ドン・キホーテに買い物に行くついでに、那覇の街角を散歩しました。どこかのホテルの前には、大きな葉っぱの木が植えてありました。大きくてユーモラスな葉っぱです。何だろう?し...
料理やレシピ

生姜とローゼルのブレンドティーでポカポカ温活で健康!

生姜とローゼルのブレンドティーでポカポカ温活で健康!沖縄にマンスリーマンションに滞在して3週間以上経ちます。熊本に比べると15度以上暖かい日々です。それでも寒波の影響で少し肌寒い最近でした。そこで毎日作っているハーブティーの内容を生姜とロー...
沖縄

那覇バスセンターのパワースポット!仲島の大石と大きな木と花たち

那覇バスセンターのパワースポット!仲島の大石と大きな木と花たち沖縄は、パワースポットが多いですね。なんと街中の那覇バスセンターのすぐそばにも「仲島の大石」というパワースポットがありました。こんな感じです。県指定の天然記念物なのです。「仲島の...
料理やレシピ

紅生姜の作り方レシピ!ローゼルの塩漬けで簡単に出来てヘルシー

紅生姜の作り方レシピ!ローゼルの塩漬けで簡単に出来てヘルシースーパーで売っている紅生姜は、着色料や添加物がいっぱいです。だからいつも買わないようにしていました。ラーメンなどに紅生姜が入っていても、大抵着色料の毒々しい赤色が苦手で食べないよう...
料理やレシピ

ローゼルで色々手作り!ハイビスカスジャムとローゼルの塩漬けレシピと効果

ローゼルで色々手作り!ハイビスカスジャムとローゼルの塩漬けと紅生姜レシピ先日、友人から頂いた生のローゼルの実で色々実験しました。ローゼルジャム(ハイビスカスジャム)とローゼルの塩漬けを作ったら、美味しくできました^^ローゼルで色々手作り!ハ...
日記

京都・六角 蕪村菴 蕪村あられが美味しい!あられとおかきと煎餅の違いは?

京都・六角 蕪村菴 蕪村あられが美味しい!あられとおかきと煎餅の違いは?京都・六角 蕪村菴(ぶそんあん) 蕪村あられセットをお歳暮で頂いたので、美味しく食べています。京都・六角 蕪村菴 蕪村あられが美味しい!あられやおかき、煎餅などは、普段...
花やハーブ・ガーデニング

那覇の街角で見かけたバタフライピーの花の効果が凄い!マロウとの違いも

那覇の街角で見かけたバタフライピー(チョウマメ)の花の効果が凄い!マロウとの違いもバタフライピー(チョウマメ)という名前は、ハーブなので知っていました。噂で人気があるハーブの花という程度です。だからバタフライピーの詳しい効果までは把握してい...
スポンサーリンク