植えっ放し放置の原種チューリップ「クリサンサ」が咲いた!

花やハーブ・ガーデニング

植えっ放し放置の原種チューリップ「クリサンサ」が咲いた!

去年地植えにしたまま、植えっ放しで放置して忘れていた原種チューリップの花が咲いていました。

以前の記事からこの原種チューリップは、「クリサンサ」と判明です。
原種チューリップを11月に植えたら→3月に咲き始めています!

去年も3月に咲き始めたようです。
その中で「クリサンサ」は、去年は3月31日に咲き始めています。

今年は、昨日、こんな風に蕾が大きくなっていました。
原種チューリップ「クリサンサ」蕾

そして今日3月22日に花が開いていましたよ。
去年より9日間早く咲き始めたようです。

可愛いです。
原種チューリップ「クリサンサ」

株も大きくなっていて花数も増えています。

元気にスクスク育つ原種チューリップ「クリサンサ」です。

他の原種チューリップは、1種類だけ葉っぱが伸びて蕾もあります。
同じものか違う種類かは、咲いてみないとわからないです。

6種類12個の球根から、今年は2個、発芽したようです。

原種チューリップは、植えっ放し放置で良いと書かれていたので、花が終わったあと、全て地植えに変更していました。

しかしフリージアみたいに掘り上げてから植え直した方が他の発芽した可能性もあります。

そして今回咲いている「クリサンサ」が放置で育つ原種チューリップなのかもです。
だから、このまま放置で株が大きくなり続けるか様子をみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました