寒さのお陰でサザンカの花がまだ咲いていた!熊本の庭
去年は11月の終わりに赤いサザンカの花を楽しめました。
庭のサザンカ(山茶花)の花が咲き始め!山茶花シロップも美味しい季節
少し咲き始めている赤いサザンカの花を見てから沖縄に出発していました。
そして毎年3月の半ば過ぎに熊本に戻ってきていますが、去年までは3月には、既にサザンカの花は終わった後でした。
しかし今年は、寒さのおかげか、少しだけですが、3月20日過ぎでも残っていて楽しむことができました。
こちらは庭の東側のサザンカの花です。
キレイなピンク色です。
そしてこちらは南側のサザンカの木も花が残っていました。
久しぶりに見ることができて嬉しいです。
ピンクと白の模様がキレイなサザンカの花です。
サザンカの花言葉には、「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」「愛嬌」「永遠の愛」などがあります。
寒い中、咲き続ける花のイメージなので、困難に打ち勝つや、ひたむきさは、ぴったりだと感じます。
常緑ですし花も咲き続ける期間が長いので「永遠の愛」も納得です。
愛嬌は、可愛いからかもですね。
3月でもサザンカの花を見ることができた奇跡に感謝したいと思います^^
今日の英文日記
Today is Friday, March 21, 2025.
The Sazanka flowers in my garden in Kumamoto are still blooming.
Usually, Sazanka does not bloom in March, but due to the persistent cold weather this year, it is still blooming.
They are beautiful.
The symbolic meanings of Sazanka include “overcoming difficulties,” “devotion,” “charm,” and “eternal love.”
Today is Friday, March 21, 2025.
The Sazanka flowers in my garden in Kumamoto are still blooming.
Usually, Sazanka does not bloom in March, but due to the persistent cold weather this year, it is still blooming.
They are beautiful.
The symbolic meanings of Sazanka include “overcoming difficulties,” “devotion,” “charm,” and “eternal love.”