雑草キキョウソウ(桔梗草)の花が可愛い!花言葉も

本ページはプロモーションが含まれています
キキョウソウの可愛い花花やハーブ・ガーデニング

雑草キキョウソウ(桔梗草)の花が可愛い!花言葉も

最近、庭のあちこちで雑草のキキョウソウの花が咲いています。

とても可愛いので草むしりしないで、そのままにしています^^

キキョウソウについて調べたことを書きます。

北アメリカ・南アメリカに自生するキキョウ科の一年生植物。
自生域はカナダからアルゼンチンにおよび、中国・韓国・オーストラリアに帰化している。
日本では福島県以南に移入分布し、道端や公園の空き地などに群生する。別名はダンダンキキョウ

引用元:キキョウソウwikipedia

キキョウ科ですし、キキョウの花に似ているからキキョウソウなのかもですね。
とても可愛いです。
キキョウソウの花

キキョウソウの花言葉も引用します。

キキョウソウの花言葉は「優しい愛」「人当たりがいい」です。
引用元:https://green-piece.com/kikyousou/#st-toc-h-9

キキョウソウは小さい花ですが、存在感がある草花です。
キキョウソウの可愛い花

熊本県は、台風2号が近づいている影響もあり、平年より6日も早く昨日5/29に梅雨入りしたそうです。
因みに去年より13日早いようです。

昨日の午後から雨になって、今日はずっと霧雨が降っています。

7日くらい続くようです。

雨の中でも、元気に咲き続ける、雑草キキョウソウ(桔梗草)の花は、紫陽花と同じく6月の花という気がします^^

以下はヒメヒオウギとキキョウソウの花です。
ヒメヒオウギとキキョウソウ

雑草の花も好きなので、楽しんでいます^^

タイトルとURLをコピーしました