青空を眺めながら今後の予定を確認しつつ片付け計画を色々立てていました・・
今日は、快晴の熊本です。
心地よい天気です。
秋になってきました。
青空と白い雲を眺めながら、今後の予定を確認して計画を立てていました。
まず9月25日に佐川急便が本を詰めたネットオフ行きの箱を集荷に来る予定です。
→ブックオフではなくネットオフに売ることにした理由!大量の本を箱に詰めていますが・・
4箱目をセットしたところなので、少しずつ本を詰めることにします。
残りの本を眺めてみると6箱では足りない可能性もあります。
売れそうな本から詰めていって、劣化している本は、紙ゴミに出そうかなと思います。
それでも、綺麗な本が残りそうなら、もう一度ネットオフに箱を発注するかしないとですね。
ゴミ捨ても月曜日と木曜日に燃えるゴミだしをする予定です。
既に大きな袋に5袋分ができています。
資源ごみ用の古着は45Lの袋3つ分できています。
9月23日の火曜日が捨てる予定日です。
埋め立てゴミは大きな袋3つ分できています。
9月26日の金曜日が捨てる予定日です。
あとは、沖縄の賃貸マンションを引き続きリサーチです。
既に2件、予約を申し込んだのですが、どちらも人気で予約が多くてどうなるか不明だからです。
早ければ11月の20日過ぎから、遅くても12月5日くらいまでには、沖縄に引っ越す計画です。
そのためにも、もう少し探す必要がありそうです。
決まらない場合は、那覇のマンスリーマンションにしばらく滞在する可能性もあります。
まぁ、どうにかなるでしょう。
家の売却に伴い、土地の測量もあるそうです。
なおかつ買主さんが水道管を新たに引き直すそうなので、共有道路の使用に関して近所の方に許可をもらう必要があるそうです。
不動産の方が、それらはしてくれるそうなので、私は、測量時に立ち会う予定だけです。
家や土地の売却ってほんと色々ありますね。
持ち家は、ずっとそこに住み続ける人には、メリットが多いと思います。
しかし我が家みたいに100日間は別の場所(沖縄)に住む場合は、デメリットが大きくなります。
持ち家派と賃貸派がいるようですが、私たちの場合は、身軽に引っ越せる賃貸がいいなと再確認しました。
昔、福岡で中古マンションを購入して2年で売却した思い出もあります。
今回は持ち家の売却を体験中ですが、改めて、賃貸が気楽で良いなと感じました。
ミニマリストになって賃貸マンションでスローライフを送りたいなと思います。
家族が多かったり家にこだわりがある場合や同じ場所に住みたい人にとっては、持ち家が向いていますね。
今から本を箱詰めしようと思います。
捨てる勇気と片付けが上手くなってきた気がします。
どんな経験も宝ですね。
Sunday, September 21, 2025
As I gazed at the blue sky and white clouds, I checked and planned my schedule.
This included things like packing books and throwing away trash.
I also need to find a rental apartment in Naha to move into.
It seems that the land will also need to be surveyed when selling my house.
Selling a house and the land is really a lot of work.
In the future, I’d like to become a minimalist and live a simple, relaxed life in a rental apartment.