沖縄でよく見かけるバラはこの2種類!どちらも雑草化?

沖縄の公園で見かける薄いピンクのバラの花 花やハーブ・ガーデニング

沖縄でよく見かけるバラはこの2種類!どちらも雑草化?

沖縄の公園などで昔からよく見かけるのが、薄いピンクのバラと濃い赤のミニバラです。

雑草化しているのかな?と思うくらい、沖縄の気候に馴染んでいる気がします。

他の普通のバラは、あまり見かけないので、湿度に負けているのかもですね。

この赤いミニバラも公園で見かけました。
赤いミニバラ

沖縄でよく見かける可愛いミニバラ

沖縄の公園で赤いミニバラ

この開きそうなミニバラの蕾も可愛いですね。

そしてもう一つの、沖縄の公園などでよく見かけるのが、この薄いピンクのバラの花です。
甘いバラの香りがして幸せな気分になります^^
沖縄の公園で見かける薄いピンクのバラの花

この2種類の沖縄のバラの花は、夏以外は咲いている気がします。

今日の英文日記
Today is Saturday, January 25, 2025.
Roses are blooming in the park in Naha.
Pale pink roses and deep red mini roses have been a familiar sight in Okinawa’s parks for a long time.
We often enjoy looking at them in Okinawa.
They are so beautiful.
I love pale pink roses because they have such a wonderful fragrance.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました