スーパーで買ったキャベツの芯を植えたら花が咲いてビックリ

本ページはプロモーションが含まれています
花やハーブ・ガーデニング

スーパーで買ったキャベツの芯を植えたら花が咲いてビックリした話です。

いつもは捨てる部分を植えてみて再生する野菜のリボベジ実験が楽しい私です。

色んな野菜で実験していますが、今日はキャベツの芯の話です。

可愛い花が咲いていました^^

まず、2022/03/13にこんな感じで小さなプラスチックの植木鉢に置く感じで植えたんです。

すると2022/03/30には以下みたいに葉っぱと蕾ができていました。

もしかして花が咲くのかなと見守っていたら、咲きました^^
2022年4月11日昨日の様子です。

こんなに背が高くなっています。

可愛いです。

アブラナ科の野菜ってみんな菜の花になるんですね。

今はカブのモモノスケとビタミン菜の花も咲いてて、菜の花が増えました。

これがカブのモモノスケの花です。
カブのモモノスケの花

こちらがビタミン菜の花です。

因みにもう終わってしまったんですがリボベジ実験で育てていた青梗菜の花が以下です。

そして今回のキャベツの花が以下です。

みんな菜の花でそっくりですよね^^

タネも似ていると思うので間違わないように採取したいなと思います。

野菜のリボベジ実験楽しいです。

タイトルとURLをコピーしました