花やハーブ・ガーデニング

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

種から育てたヤナギバルイラソウの紫色の花がやっと咲いた!花言葉も

種から育てたヤナギバルイラソウの紫色の花がやっと咲いた!花言葉も種から育てたヤナギバルイラソウの花がやっと咲きました^^この花、夫が好きなのでふやしたいと思っている雑草の花なのです。発芽率は100%というくらい良かったヤナギバルイラソウです...
花やハーブ・ガーデニング

オシロイバナの花色の不思議!花に色が混ざる理由を調べてみたら・・

オシロイバナの花色の不思議!花に色が混ざる理由を調べてみたら・・オシロイバナの花は、1つの花に色々な色が混ざっていることが多いです。こちらのオシロイバナもレモンイエローの中に少し赤が混じっていますね。不思議なので、オシロイバナの花1つに色が...
花やハーブ・ガーデニング

雑草オオバコの葉を採取し薬草茶を作ってみたら・・

雑草オオバコの葉を採取し薬草茶を作ってみたら・・オオバコは、どこにでも生えている雑草です。我が家の庭にも、あちこちに葉っぱが出てきています。このように最近は特に元気一杯です。オオバコの葉は、こんな葉っぱです。オオバコは、薬草でもあると知った...
花やハーブ・ガーデニング

ヤブランの花が咲き始めています!実は根っこが薬用になり生薬?

ヤブランの花が咲き始めています!実は根っこが薬用になり生薬?庭に今くらいになると毎年咲くのが、ヤブランの紫色の花です。雑草みたいにたくましくあちこちでヤブランの花を見かけます。調べてみたら、ヤブランの根っこが薬草になるようです。生薬名は、麦...
花やハーブ・ガーデニング

雑草ヘクソカズラ(屁糞葛)の花は可愛いが臭い!しかし実は薬用で生薬?

雑草ヘクソカズラ(屁糞葛)の花は可愛いが臭い!しかし実は薬用で生薬?庭の雑草に花は色々ですが、今朝見つけたのはヘクソカズラ(屁糞葛)の花です。名前が今一歩ですが、とても可愛いと私は思います。ただ生の花の臭いは名前ほどではないですが、あまり良...
花やハーブ・ガーデニング

ひまわりの突然変異?茎の途中から小さいひまわりの蕾が・・

ひまわりの突然変異?茎の途中から小さいひまわりの蕾が・・最近気付いたんですが、茎が太くて一番大きく育ったひまわりの花の側に、小さい子供みたいなひまわりの蕾が3つついているんです。なんかユーモラスで・・元のタネは1本に付き1個のひまわりの花が...
花やハーブ・ガーデニング

近所で咲くバラ「アンジェラ」が美しい!四季咲きで育てるのも簡単そう・・

近所で咲くバラ「アンジェラ」が美しい!四季咲きで育てるのも簡単そう・・春にも咲いているのをよく見かけたのですが、まだまだ暑い8月の終わりからもずっと咲き続けているのが、四季咲きバラのアンジェラです。近所を散歩していると、あちこちで見かけます...
料理やレシピ

桑の葉が育ったので桑の葉茶を作ったら美味しい!糖質ダイエットに!

桑の葉が育ったので桑の葉茶を作ったら美味しい!糖質ダイエットに!桑の葉っぱが、ふさふさと大きく育ってきました。枝が伸びてきたんです^^5月には美味しいマルベリーが実って、美味しく食べた桑の木です。→苗から育て1年目!桑の実(マルベリー)が沢...
花やハーブ・ガーデニング

ご神木クスノキ(楠)が庭で勝手に育っていた!効果が凄いが毒?

ご神木クスノキ(楠)が庭で勝手に育っていた!効果が色々いつの間にか、空いていた植木鉢に根付いて育っていたようで、気づいたら葉っぱが増えて、根っこも地面まで伸びていました^^;クスノキだと気づいたのは、香りからです。葉っぱもクスノキの葉っぱで...
花やハーブ・ガーデニング

雑草ツユクサ(露草)の花が可愛い!エディブルフラワーで薬草?

雑草ツユクサ(露草)の花が可愛い!エディブルフラワーで薬草?夏になると庭でもよく見かける雑草がツユクサ(露草)の花です。青い可愛い花が、朝の間咲いています。ツユクサの花は、エディブルフラワーなんです。だから、たまにサラダに青い花を乗せて飾る...
スポンサーリンク