花やハーブ・ガーデニング

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

ワイルドストロベリーの葉っぱがぐんぐん育っている株と小さなままの株の違い

ワイルドストロベリーの葉っぱがぐんぐん育っている株と小さなままの株の違いワイルドストロベリーの種まきをしたのが去年の9月です。水栽培した分だけが発芽しました→ワイルドストロベリーの種まきは、水栽培の分のみ発芽しました。発芽したものを地植えし...
花やハーブ・ガーデニング

種から育てたビオラ!小さい株のまま咲いた花が可愛い!

種から育てたビオラ!小さい株のまま咲いた花が可愛い去年の10月くらいに水栽培で種まきしたビオラです。→ビオラ(ピエナ)の発芽は水栽培で成功!【育成記録】花はエディブルフラワー?その後まだ本葉が出たばかりでしたが沖縄への長期滞在のため、地植え...
花やハーブ・ガーデニング

1つだけ生き残ったネモフィラの花が咲いた!空色の花が美しい!

1つだけ生き残ったネモフィラの花が咲いた!空色の花が美しい!ネモフィラのタネをあちこちに蒔いて、発芽したのが去年の10月22日くらいです。→ネモフィラの種が発芽!花はエディブルフラワー?オオイヌノフグリとの違いそれから沖縄に旅立つ12/5ま...
花やハーブ・ガーデニング

庭で草いちご(野イチゴ)の花が咲き始めています!

庭で草いちご(野イチゴ)の花が咲き始めています!去年は、植木鉢入りで株が小さかったのです。しかし植木鉢から勝手に地面に広がってきて地植え?になっています。おかげで草いちごの白い花が増えています。裏庭にも株が勝手に増えていたのですが、そちらは...
花やハーブ・ガーデニング

熊本の庭や散歩途中の花満開!スノードロップ・八重椿・菜の花・スミレ・黄水仙他

熊本の庭や散歩途中の花満開!スノードロップ・八重椿・菜の花・スミレ・黄水仙他熊本の庭も春になっています。スノードロップ、八重椿、菜の花(カブのモモノスケの花)、スミレも咲いています。こちらがスノードロップです。最近一気に花開いています。こち...
花やハーブ・ガーデニング

熊本市香りの森公園でコブシの花が満開!ハクモクレンとの違い!2023年3月14日

熊本市香りの森公園でコブシの花が満開でした!ハクモクレンとの違い!2023年3月14日熊本市香りの森公園までドライブしました。コブシの花が満開でしたよ。ハクモクレンの花は、終わりかけていました。コブシの花とハクモクレンの花はソックリなんです...
料理やレシピ

裏庭のフキノトウで ふきのとう味噌(蕗味噌)を手作り!美味しいレシピ!

裏庭のフキノトウで ふきのとう味噌(蕗味噌)を手作り!美味しいレシピ!裏庭に今年もフキノトウが出ていました。すでに蕾が大きくなっているものもありましたこちらはまだ間に合いそうな感じです。そこでふきのとう味噌(蕗味噌)を手作りしたら、とても美...
花やハーブ・ガーデニング

キンセンカ(カレンジュラ)の花をエディブルフラワーとハーブティー用に

キンセンカ(カレンジュラ)の花をエディブルフラワーとハーブティー用に乾燥してみました。キンセンカ(カレンジュラ)はハーブです。去年の9月に種まきして地植え後、3ヶ月放置していました。→キンセンカ(カレンジュラ)の種から芽が出た!【育成記録】...
花やハーブ・ガーデニング

ハイビスカスの種類と特徴と見分け方や花言葉も!

ハイビスカスの種類と特徴と見分け方や花言葉も!那覇の街角を散歩していると、色々な色のハイビスカスや見た目が少し違うハイビスカスを見つけたりします。そこで今回は、ハイビスカスの種類と見分け方について調べてみました。するとハイビスカスは、大きく...
沖縄

ブーゲンビリアの花が綺麗な那覇の街角!花言葉など

ブーゲンビリアの花が綺麗な那覇の街角!花言葉など2月26日の今日この頃、沖縄県の那覇の街角を散歩していると、あちこちでブーゲンビリアの新たな芽を見かけます。こちらはオレンジ色のブーゲンビリアの新たな花の芽です。このブーゲンビリアの花は濃いピ...
スポンサーリンク