カーメン君動画で雑草対策を学んだ話!「ヒメイワダレソウで草取りを楽にする方法」

本ページはプロモーションが含まれています
ヒメイワダレソウ 花やハーブ・ガーデニング

カーメン君動画で雑草対策を学んだ話!「ヒメイワダレソウで草取りを楽にする方法」

最近ガーデニングを有名なカーメン君の動画で学び中です。

今日見て学んだことを自分用のメモでまとめたのでシェアします。

雑草対策には、マルチング、表面を覆う、除草剤とあるそうです。

その中で今回は、グランドカバー植物を使って表面を覆うことで雑草の草取りのメンテナンスを楽にする話でした。

我が家もドクダミやツユクサ、オオアレチノギクなど色々生えています。

毎日、少しずつ抜いていますが、夏はすごい勢いで茂りますね。

グランドカバーでメンテナンスが楽になると嬉しいなと思い学んだことをまとめました。

雑草が増える条件と対策

雑草が増える条件と対策の話からです。

雑草が増える条件は、
日光がよく当たるところ
そして土が肥えている場所です。

土が肥えているのを無くすと他の植物や野菜も育たないのでNGですよね。

そこで対策で日光を遮ることで雑草対策するのが、植物でカバーするかマルチングとのこと。

マルチングで雑草対策

マルチングには、バーク堆肥を使うと良いそうです。
堆肥だと雑草は生え難いとのこと。
意外でしたよ。

なお、ダンボールを敷いてバーク堆肥を上に載せるのも良いらしい。

ダンボールを敷くという発想が面白くて、今度試そうかなと思いました。

バーク堆肥は、使ったことがないのでネットで買えるか調べたら楽天市場で買えますね。

植物の周りとかにバーク堆肥は良さそうです。

抜いた雑草でマルチングするというのも、今回の動画ではなく、おーやんさんの雑草の活用法で学びました。
今、雑草堆肥を作っているところです。

話を戻します。

グランドカバー植物で雑草対策

今回の動画のメインは、グランドカバー植物を使うことで雑草対策でした。

広い範囲ではなく、なおかつ人が踏まない場所は、メンテナンスが楽な草花で
横に伸びる草花がオススメとのこと。
ペチュニア、ユーフォルビア・ダイアモンドスノー、スーパートレニア・カタリナピンクリバーを見せてくれました。

どれも高さが出るから、踏まれる場所には向かないそうです。
なおかつコスパがかかるらしい。

地面を張っていく背が低い草花で雑草対策

ポーチュラカ
一方、地面を張っていく植物も雑草よけに適する。

ポーチュラカ
シバザクラ

花殻取りなど手間とコストがかかるそうですが、どちらもよく見かけていて可愛いので、一部には植えたいなと思っています。

特に夏にポーチュラカの花は、綺麗で可愛いなと思います。

春のシバザクラも良いですね。

他では、
ワイヤープランツ
リシマキア・オーレア
アジュガ

<ハーブ>
ローマンカモミール
クリーピングタイム
なども紹介されていました。

ただ、増えるスピードが遅いことと、踏みにくい感じで今一歩とのこと

踏まない部分にはハーブのローマンカモミール
クリーピングタイムも使いたいなとも思いましたよ。

芝生で雑草対策は美しいが管理が大変

◆では、踏んでも良いのは、何かと言うと
メインで踏んでも良いグランドカバーは、芝生が良い。
しかし管理が大変
思うより伸びる
芝刈りが大変(週に1回)
放置すると虫の住処になる。

これは我が家の芝生がそうなっています。
なんか見た目も今一歩で、雑草も隙間から伸びています。

ヒメイワダレソウで雑草対策が最強!メリットとデメリットも

ヒメイワダレソウ
◆そこでカーメン君が初心者向きと勧めていたのが、ヒメイワダレソウ(地味)です。

初めて知った植物です。

メリットがいっぱいとのこと。
成長スピードが早い
芝生の10倍から20倍で育つ

1ポットで1夏で3畳分広がる。
コスパ最強で1ポット200円くらいだそうです。
安いですね。

楽天市場でも10ポットセットで売っていました。

一気に全面ヒメイワダレソウになりそうです。

どんな土でも大丈夫なのもメリット
乾燥でもカチコチでも大丈夫
水溜りでもOK。

土壌改良にもなる。
他の植物と栄養を取り合わないのもメリット

花も咲く。益虫を増やす。
種をつけないから他に広がらない。

踏みつけにも強い。
踏んだ方が高さが抑えられて良い。
刈らなくて良い。

踏まないと縦に伸びる。

ほぼ放置、メンテナンスフリー
日向でも日陰でもOK

なんかメリットのオンパレードでびっくりです。

デメリットは、増えすぎるそうです^^;
他に広がる部分をカットする必要あり。

植物の近くにあるとそこまで増えてしまうので要注意らしい。

とはいえ、雑草対策でグランドカバーにするには芝生よりコスパも手間も要らず最強みたいです。

見かけたら買って植えてみたいと思いましたよ。

なお余談で話されていたんですが、ヒメイワダレソウのデメリットの1つとして放射能のセシウムを吸収する作用があるそうです。

メリットともいえそうですが、その場合、セシウムを吸い上げた植物をそのまま放置していいのか?という問題も出てくるようです。

福島では向日葵がセシウムを吸い上げる植物で植えられているそうです。

しかし向日葵よりヒメイワダレソウの方が吸収力が高いので注目を浴びつつあるとのこと。

植物の力って凄いですね。
植物で浄化されて地球は美しいんだなと考えたりしていました。

植物の魅力、もっともっと学びたいと思います。

もっと詳しいことは動画で確認をどうぞ。
そして動画を見た方がより正確に植物も見ながら面白く学べるのでぜひどうぞ。
【これ植えるだけ】 草取りを楽にする方法教えます【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】【雑草】


動画の下に目次もあるので見たいところから見直せるので便利です。

私も復習も兼ねてまた見たいと思います。

*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
美味しいガーデンでスローライフ!サト愛健康日記
タイトルとURLをコピーしました