沖縄 咲き続ける黄色いアラマンダの花が美しい!県民広場で・・ 咲き続けるアラマンダの花が美しい!県民広場で・・最近、散歩で時々立ち寄るのが那覇の沖縄県庁前の県民広場です。色々な種類のハイビスカスの花が咲いていて癒されます。→沖縄県庁前の県民広場の色々な種類のハイビスカスの花が美しいので・・他でも色々な... 2023.12.21 沖縄花やハーブ・ガーデニング
沖縄 那覇市の愛のシーサー公園を散歩したら・・ 那覇市の愛のシーサー公園を散歩したら・・今日は、天気が良かったので、 那覇市の那覇県庁の近くの愛のシーサー公園を夫と二人でのんびり散歩しました。愛のシーサー公園の案内の石碑がありました。愛のシーサー公園は、噴水もあって、シーサーも輝いていて... 2023.12.19 沖縄
沖縄 モモタマナ(桃玉名)の葉!沖縄で紅葉する木!食べることができる実もなる モモタマナ(桃玉名)の葉!沖縄で紅葉する木!食べることができる実もなる沖縄では、あちこちにモモタマナの木が植えてあります。先日ドライブした西原のキラキラビーチにもモモタマナの木が植えてありました。→沖縄県西原町の西原キラキラビーチまでドライ... 2023.12.16 沖縄
沖縄 熊本空港から那覇空港へ!クリスマスツリーやランの花に癒され滞在型の旅の始まり! 熊本空港から那覇空港へ!クリスマスツリーやランの花に癒され滞在型の旅の始まり!朝、熊本空港を11:15発で、那覇空港には12:55着でした。那覇は今雨が降っています。熊本は、朝から快晴でした。新しくなった熊本空港は初だったので、嬉しかったで... 2023.12.04 沖縄
料理やレシピ 沖縄県産「海ぶどう」が美味しいので効果を調べてみたら・・ 沖縄県産「海ぶどう」が美味しいので効果を調べてみたら・・先日、息子一家が福岡から熊本に遊びに来てくれました。→息子一家との団欒と人気だった柔らかレーズンクッキーその時のお土産になぜか、沖縄の「海ぶどう」も貰いました。福岡のスーパーで今は沖縄... 2023.07.30 料理やレシピ
日記 沖縄マンスリーマンション3ヶ月滞在の旅で役立ったものや不要だったものなど 沖縄3ヶ月滞在の旅に役立ったものや不要だったものなどを明日熊本に帰るので記録しておきます。我が家にとっての一番の必須アイテムは、ブレンダーです。夫が野菜をスムージーにしないと食べないので、1日2回青汁スムージーを作るからです。●ブレンダーは... 2023.03.08 日記
健康 沖縄では花粉症はない?避粉の旅にピッタリな3月の沖縄 沖縄では花粉症はない?避粉の旅にピッタリな3月の沖縄3月の沖縄は、九州の5月みたいな気候で爽やかな天気が続いています。今の時期は九州から東北ではスギ花粉などが飛んでいて、花粉症の人には辛い季節といえます。しかし沖縄の場合、杉の木があまりない... 2023.03.07 健康沖縄
花やハーブ・ガーデニング 沖縄でも椿の花が咲いていてビックリ!原産地、育つ環境、薬効、花言葉は? 沖縄でも椿の花が咲いていてビックリ!原産地、育つ環境、薬効、花言葉は?私の中では、椿は冬の寒い時に咲く花のイメージでした。実際、九州では2月の寒い時くらいから咲きます。同じ種類の山茶花は、晩秋の11月から12月に咲きます。沖縄でも椿の花が咲... 2023.02.13 花やハーブ・ガーデニング
沖縄 沖縄のお菓子「ちいるんこう(鶏卵糕)」が美味しかった!由来と原材料も 沖縄のお菓子「ちいるんこう(鶏卵糕)」が美味しかった!由来と原材料も今日は、珍しい沖縄のお菓子の「ちいるんこう」を花ぐすくというお店で買いましたよ。よく行くパレット久茂地の地下1階のあるお店の1つです。金曜日だけ売っているという「ちいるんこ... 2023.01.20 沖縄
沖縄 パレット久茂地の屋上庭園散歩!ビンロウの木・ラン・ハイビスカス・ミニバラ他 パレット久茂地の屋上庭園散歩!ビンロウの木・ラン・ハイビスカス・ミニバラ他晴れ間が続く、1月の沖縄那覇です。天気が良いのでお散歩を楽しんでいます。約10年ぶりくらいに訪れたのがパレット久茂地の屋上庭園です。木々が大きくなっている感じですが、... 2023.01.09 沖縄花やハーブ・ガーデニング