豆乳ヨーグルトをカスピ海ヨーグルトの種菌で手作り!温泉卵保温容器活用

料理やレシピ

豆乳ヨーグルトをカスピ海ヨーグルトの種菌で手作りしている話です。

最初は1人用土鍋で作っていましたが
今は、温泉卵用の保温容器で作っています。

ちょうど良い大きさで
卵入れ部分が外せる保温容器を
家の片付けで見つけたからです。

多分義母が何処からか貰ったままで
忘れていたんでしょう。
使われた形跡もなく綺麗なままです。

ゆで卵もお湯を入れて放置でできるので
便利だなと思って使っていました。

その保温容器に耐熱容器を入れる事ができると
気づき早速実験したら、土鍋より簡単で
綺麗に豆乳ヨーグルトができます^^

多分30年以上前の容器だと思いますが
使うことができて良かったなと思います。

こんな感じです。
周りに30度くらいのぬるま湯を入れて保温して10時間くらい放置で完成します。

こちらは別の耐熱容器で完成したところです。

手作り豆乳ヨーグルトに関して
土鍋や耐熱容器で作るコツや作る時の注意したいことなどもっと詳しくは健康ブログ記事でどうぞ
手作り豆乳ヨーグルトの作り方!カスピ海ヨーグルトの豆乳版!注意点あり

タイトルとURLをコピーしました