クレソン(ウォータークレス)が4日目で土でも水栽培でも発芽!

本ページはプロモーションが含まれています
クレソンの発芽(ビニールポット) 花やハーブ・ガーデニング

クレソン(ウォータークレス)が4日目で土でも水栽培でも発芽!

美味しそうなベビーリーフはないかな?とAmazonでリサーチしていたら、クレソン(ウォータークレス)のタネを見つけました。
そこで3/23日に買ったのがこれです。
Amazonでクレソン(ウォータークレス)のタネを購入
クレソン(ウォータークレス)

クレソン(ウォータークレス)種の説明

翌日の3/24にタネが届いたので、その次の日の2025/03/25に種まきしました。
ビニールポットと部屋での水栽培の2種類です。

こんなに小さな種です。
クレソンの小さな種

すると、ビニールポットの土でも水栽培でも4日目で発芽しました^^
すごく小さい芽なのですがたくさん発芽しています。
可愛いです。
こちらは水栽培の方です。
水栽培で発芽のクレソン

こちらがビニールポットの方です。
クレソンの発芽

近づくとこんな感じで発芽しています。
クレソンの発芽(ビニールポット)

どちらも、とても小さな芽です^^

これから、間引ながら育ててみたいと思います。

クレソン(ウォータークレス)もベビーリーフとして食べることができるようなので、楽しみです^^

また、もっと育ったら、ここに追記したいと思います。

今日の英文日記
Today is Saturday, March 29, 2025.
I’m happy that my watercress seeds sprouted today.
They are very tiny, and I’m looking forward to growing them.
When they grow bigger, I can eat them as baby leaves.
I’m planning to enjoy adding them to salad

s.

*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました