京都・六角 蕪村菴 蕪村あられが美味しい!あられとおかきと煎餅の違いは?
京都・六角 蕪村菴(ぶそんあん) 蕪村あられセットをお歳暮で頂いたので、美味しく食べています。
京都・六角 蕪村菴 蕪村あられが美味しい!
あられやおかき、煎餅などは、普段食べない夫も、京都・六角 蕪村菴 蕪村あられは、食べることができました。
那覇でのクリスマスイブは、ケーキではなく「あられ」でまったり過ごしています。
私は、もともとケーキより「あられ」や「おかき」「煎餅」の方が好きなので、嬉しいです。
京都・六角 蕪村菴(ぶそんあん) 蕪村あられは、初めて食べましたが、とても美味しいです。
ネットでも販売しているのかな?と調べたら、楽天市場では少し小さいサイズですが売っていました。
|
あられとおかきと煎餅の違いは?
あられとおかきと煎餅って、どう違うのかな?と気になったので調べてみました。
以下に引用します。
あられ、かきもち(おかき)、せんべい(米菓)の違いは用いる米の違いとなります。
あられ、かきもち、おかきは粘り気の多い糯米(もちごめ)を用い、せんべいには粘り気の少ない粳米(うるちまい)を使用します。簡単に言えば白米とおこわの違いのようなものです。
引用元:https://souzen.co.jp/wp/about/arare/diff/
あられとおかきは、もち米から出来るんですね。
煎餅は、うるち米からできるようです。
知らなかったので、興味深く感じました。
おかき(かきもち)の由来も興味深かったので同じ記事から引用します。
かきもち(欠餅)は正月に供えられた鏡餅からとされ、正月の11日の鏡開きにお下げした鏡餅を食す際、餅に刃物を入れて切ること忌み嫌い、餅を手で欠いた(割った)ことから、手で欠いた餅、かきもちと呼ばれるようになったとされております。
引用元:https://souzen.co.jp/wp/about/arare/diff/
おかきが小さくなったのがあられですね。
ひなまつりで食べるのは、雛あられですから、あられです。
あられは色々な形も色もついていてカラフルですね。
京都・六角 蕪村菴 蕪村あられの詰め合わせには、海苔せんべいも入っていたので、そちらはうるち米で作られているのでしょうね。