沖縄 雑草だけど薬草!シロノセンダングサ(さし草)を今年も見つけた那覇の街角 雑草だけど薬草!シロノセンダングサ(さし草)を今年も見つけた那覇の街角那覇の街角でよく見かけるのが、シロノセンダングサ(さし草)です。去年の記事が以下です。→沖縄の雑草!シロノセンダングサ(さし草)は、薬用で食用にもなるって本当?雑草ですが... 2024.01.10 沖縄花やハーブ・ガーデニング
沖縄 カエンボクの赤い花とマメ科の黄色いコバノセンナの花!沖縄県那覇市の奥武山公園で カエンボクの赤い花とマメ科の黄色いコバノセンナの花!沖縄県那覇市の奥武山公園で沖縄県那覇市の奥武山公園で懐かしい花を見つけました。以前沖縄に住んでいた時に、時々見かけたことがあるカエンボクの花です。まさに字のごとく火炎木(カエンボク)という... 2024.01.07 沖縄花やハーブ・ガーデニング
沖縄 那覇では冬も咲き続ける夏の花!インパチェンスとペチュニアの花達とベゴニア、マリーゴールド 那覇では冬も咲き続ける夏の花!インパチェンスとペチュニアの花達とベゴニア、マリーゴールド那覇の街角では、冬ですが夏の花が元気一杯に咲き続けています。夏の花たちをみていると夏休みみたいな感覚になります。こちらはインパチェンスの花です。そしてこ... 2024.01.06 沖縄花やハーブ・ガーデニング
沖縄 大きい神社の沖縄県護国神社と沖宮管理の小さい神社が可愛かったので・・ 大きい神社の沖縄県護国神社と沖宮管理の小さい神社が可愛かったので・・先日、沖縄那覇市を夫と二人で散歩していたら、大きい鳥居が見えました沖縄県護国神社のお鳥居です。お正月3が日は終わっていますが、神社に向かって歩いている人も多かったです。そこ... 2024.01.05 沖縄
沖縄 那覇散歩!国場川と奥武山公園には龍がいっぱい? 那覇散歩!国場川と奥武山公園には龍がいっぱい?今朝は、夫と二人でテクテクと往復2kmの散歩をしました。国場川を明治橋で渡って、奥武山公園に行きました。すると明治橋のところに龍の像が立っていましたよ^^辰年だから龍が目につきやすいのかもですね... 2024.01.04 沖縄
料理やレシピ 乾燥パパイヤと昆布でクーブーイリチーを作ったら美味しいのでレシピを記録! 乾燥パパイヤと昆布でクーブーイリチーを作ったら美味しいのでレシピを記録!乾燥パパイヤ(干しパパイヤ)が気に入っているので、煮たり漬物にしたりとよく使います。切り干し大根の代わりに使えるのです。今調べたら同じものがAmazonでも買えますね。... 2024.01.03 料理やレシピ沖縄
沖縄 沖縄の伝統菓子「くんぺん(薫餅)」を食べてみたら、美味しかったので・・ 沖縄の伝統菓子「くんぺん(薫餅)」を食べてみたら、美味しかったので・・スーパーで沖縄の伝統菓子「くんぺん(薫餅)」が売っていたので、買ってみました。私は食べたことがなかっったと思っていましたが、夫は、昔食べて美味しかったと言っていました。そ... 2024.01.02 沖縄
花やハーブ・ガーデニング 沖縄那覇の街角でテイキンザクラの赤い花を発見!花言葉など 沖縄那覇の街角でテイキンザクラの赤い花を発見!花言葉など沖縄那覇の街角をてくてく散歩していました。するとテイキンザクラの赤い花を発見しました。とても綺麗です。早速花言葉など調べてみました。テイキンザクラの花言葉は「優れた美人」です。引用元:... 2023.12.27 沖縄花やハーブ・ガーデニング
沖縄 パレット久茂地の今年のクリスマスツリーも可愛い!クリスマスイブなので パレット久茂地の今年のクリスマスツリーも可愛い!クリスマスイブなのでクリスマスイブですね。クリスマスツリーが12月に入ってから、あちこちに飾られていました。今年もパレット久茂地のクリスマスツリーが可愛いです。真ん中のクリスマスツリーは、特に... 2023.12.24 沖縄
花やハーブ・ガーデニング ゆうな(オオハマボウ)の花が落ちていた!エディブルフラワー?薬効も? ゆうな(オオハマボウ)の花が落ちていた!エディブルフラワー?薬効も?先日ドライブに行ったキラキラビーチの近くでゆうな(オオハマボウ)の花が落ちていたのを思い出しました。ビーチに出るところのこの木がゆうな(オオハマボウ)の木です。下に花が落ち... 2023.12.23 沖縄花やハーブ・ガーデニング