セリアで買った調理器具「スリムクッキングヘラ」と「ときたま名人」の使い心地や満足度
先日セリアに行って色々購入したのですが、その中の調理器具の「スリムクッキングヘラ」と「ときたま名人」の使い心地や満足度について話します。
まず、スリムクッキングヘラとは、これです。
ケーキ作りの際に、ほぼ毎日使っているヘラです。
かき混ぜたりボウルから型に移すのに便利なのです。
以前使っていたものが右側で少し黄ばんできたので、新しく買いました^^
この大きさがちょうど良くて気に入っています。
裏側の説明書きを見るとジャムなどをすくって塗るためのものらしいです。
それ以外では、使わないようにと書かれていますが、思いっきり違う使い方をしちゃっています^^;
しかし、もう2年くらい使っていて、満足しているので、良いかな?と思いますが・・
スリムクッキングヘラの耐熱・耐冷温度は、70度と−20度なので、熱湯などに入れないように注意です。
まぁ、ケーキの生地を混ぜるのに使うので大丈夫といえます。
次に今回、夫の希望で新たに買ってみたのが、この「ときたま名人」です。
左右に揺らすように混ぜるのがコツらしいです。
実際に、使ってみたら、まぁまぁでした。
いつもより卵かけご飯が美味しかったので満足です。
セリアもダイソーと同じく、色々面白い雑貨が売っていて面白いです。
他では、最近ケーキ作りの型によく使うクグロフ型もセリアで買いました。
可愛い形になって美味しい気がしますよ。
→いつもの「おからケーキ」を違う型で人参入りで焼いたら可愛くて美味しいので記録してみた
あとはいつも買うワックス付きフロスを6個買ってきました。
夫のお気に入りで、他のフロスより、セリアの白い容器に入ったワックスフロスが使いやすいそうです。
引越し先の近くにセリアがない可能性もあるので、多めに買ってきました^^
今日の英文日記
I really like the two kitchen utensils I bought at Seria: the Slim Cooking Spatula and the Tokitama Meijin.
The Slim Cooking Spatula is really handy when making cakes.
The Tokitama Meijin is perfect for beating eggs.
It’s great for making delicious tamago kake gohan (raw egg over rice).
Seria is great because it sells a wide variety of interesting and useful items.