熊本の庭でツワブキ(石蕗)の花が咲き始めました!鮮やかな黄色でとっても美しいので写真を撮りました。
今年で、庭の石蕗の花を見るのも最後だと思うと、寂しい気がします。
ツワブキの花自体は、沖縄でも、もう少し後ですが、咲いているのを見かけることができます。
熊本では、冬が近づく晩秋に毎年、咲いています。
この石蕗は、無農薬なので、エディブルフラワーとして食べることもできます。
春になったら、若い茎を茹でて、味噌和えにして食べるのも好きでした。
懐かしい味でもあります。
食べたくなったら、苗を沖縄で買うと良いかな^^
こちらは、寒くなって枯れかけた、シダの近くで咲いているツワブキの花たちです。

キレイな石蕗の花たちを眺めるたびに、遠い昔の幼い頃を思い出します。
ふるさとの庭にも咲いていました。
春になって里帰りするたびに、若い茎を摘んで、味噌炒めを作ってもらっていました。
今は天国にいる父母の笑顔が浮かびます。
ふるさとの家も今は、更地になって、妹が管理しています。
変化を感じながら、残り2日間、眺めて楽しみたいと思います。

今日は、車を引き取ってもらう日です。
14時くらいにいきますと陸送会社から電話がありました。
63万円でセイビーに買い取ってもらえました。
→車売却手続きの一環で法務局へ会社の印鑑証明書を取りに行きました!スイスイ道路で快適
買取価格は、春は68万円だったのですが、7ヶ月経過したので、5万円安くなっていました。
まぁ、買い取ってもらえて、ありがたいです。
ステキな人に買ってもらえると良いなぁと期待します。
このナンバー「に37-77」が好きで、住所変更しないまま合計9年間乗っていました。

寂しい気がしますが、毎年100日以上(沖縄長期滞在のため)放置していたことを思うと、手放す方が、車にとっても幸せかなと思います。
ちょっと感傷的になっていますが、新たな始まりに向けて、色々楽しみたいです。
15時から17時の間に、ゆうパックの残り3箱の集荷もあります。
着々と、引越しの準備が進んでいますよ^^
楽しみたいと思います。
*その後16時に追記
車も無事、引き取りに来られました。
そして3箱、ゆうパック船便で先ほど送りました。
今回は、6590円でした。
昨日の14箱は29600円だったので、総合計36190円となりました。

Friday, November 28, 2025
Tsuwabuki flowers are blooming in my garden.
Their vibrant yellow color is very beautiful.
I feel a little sad because this will be the last time I see them in the gardens of Kumamoto.
These flowers are grown without pesticides, so they can be enjoyed as edible flowers.
In spring, I also enjoyed boiling the young stems and eating them with miso dressing.




