放置で育っていた裏庭の里芋を収穫して食べてみたら美味しいのでビックリ!

花やハーブ・ガーデニング

放置で育っていた裏庭の里芋を収穫して食べてみたら美味しいのでビックリ!

スーパーの里芋3こを庭で育ててみて芽が出たのが2つでした。

そのうちの1つは庭の畑スペースで育っていた里芋です。
その里芋は、9月22日には、4この里芋ができて食べていました。
里芋の収穫風景!スーパーで買った里芋を種芋にして植えてから201日目!

放置で育っていた裏庭の里芋を収穫して食べてみたら美味しいのでビックリ!

もう一つの勝手に育っていた里芋は、裏庭に植えたまま放置していたのです。
11月ですがまだ葉っぱも緑が濃いままです。

今朝見たら1つの葉っぱが黄色くなってきたので、里芋を収穫してみることにしました。

結論を言うと早すぎたのかもしれません。

しかし小さい小芋が3こできていました

そこで3こを収穫して元の部分は、もう一度、土に戻しました。
また根っこが伸びるかどうかはわかりませんが、このまま放置してみる予定です。

収穫したのは以下の3こです。

綺麗に洗って、皮ごと茹でました。

そして皮をむいてみたら、柔らかくて美味しそうです。

早速、今回はバジルソースをのせて食べました。

むっちり柔らかくて、ものすごく美味しかったです^^

美味しく食べることができて、幸せです^^

また来年も植えようと思いましたよ。
肥料もあげるともっと小芋が増えるかなとも思いました。

里芋の芽出し風景は以下の記事でどうぞ
スーパーで買った里芋を3個植えたら1個だけ芽が出ています【育成記録】

里芋の効果

里芋の効果をツイートから引用します。

以下に書き出します。

里芋を収穫して
ヒメジョオン味噌をのせて
食べたら美味しかった💚

∴効果を再確認

食物繊維で腸内改善、便秘予防

カリウムで高血圧予防、むくみ対策

ガラクタンで
血圧低下、コレステロール低下、免疫up他

but🍀食べ過ぎで下痢、腹痛
1日目安最大200g(小8個)☺️

里芋は、免疫アップにも良いのですね^^

美味しくて健康に良い里芋の栽培は、家庭菜園初心者にもぴったりだと思いました。

ほぼ放ったらかしで良いのが魅力です。

タイトルとURLをコピーしました