ビオラ(ピエナ)に本葉が出たので地植えしてみたが、これで無事育つのか微妙
ビオラ(ピエナ)の種まきをして水栽培の分もビニールポットの分も芽が出ていたんですが、その後なかなか大きくならなかったのです。
→ビオラ(ピエナ)の発芽は水栽培で成功!【育成記録】花はエディブルフラワー?
しかしやっと小さいですが本葉が出てきたので、6株分を植えてみました。
本当はもう少し大きく育ってからが良いのですが、卵パックの土の量が少ないからか、元気がなくなっているようなので、地植えしてみました。
すると今朝見てみると、3個が虫?か何かにかじられたのか、茎から上が消えていました^^;
まだ3つは残っているので、無事育ってくれることを祈ります。
ビオラ(ピエナ)の残り6株分は、まだ卵パックで育てています。
念の為、もう少し大きくなってから植え替えようと思います。
植え替えてすぐに旅立つより2週間くらいしっかり育つ様子を見てからと思っていたのですが、来週くらいまで様子を見ることにします。
去年のように冬の間も自宅で過ごすのなら、種まきで育てても良さそうです。
12月くらいに地植えすると大丈夫かもです。
しかし今年から12月から3ヶ月ほど沖縄に滞在型の旅をする予定なのです。
ビオラの種まき時期が遅すぎた可能性もあります。
因みに同時期に種まきしたクリムソンクローバーは、元気に大きくなっています。
→クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)が発芽!育成記録とハーブ効果?
しかし同じく同時期に植えたネモフィラは本葉が育って地植えしたんですが、虫に食べられて生き残っているのは1つのみです。
→ネモフィラの種が発芽!花はエディブルフラワー?オオイヌノフグリとの違い
3月に自宅に戻ってきたら、もう一度ネモフィラは種まきしようと思います。
本来は寒冷地では3月にまいても良いそうですが・・
なおビオラは秋蒔きみたいです。
春にまくと花が咲くまえに暑さでやられてしまう可能性が高いそうです。
しかしビオラもタネが少し余っているので実験的に3月に戻ったら、ネモフィラと一緒に種まき実験してみようと思います。
それでダメだったら、来年は9月に部屋で種まきをしてみようかなと思います。
熊本は、9月も30度超えるので、失敗覚悟で色々実験してみます。
それでもダメならビオラの苗は去年みたいに買った方が良いかもしれません・・
苗が育った後、挿し芽で増やせば、エディブルフラワーにできるから。
→ビオラの花苗を買ったので、挿し芽もして育成中です。
なお自家採種の種が少しあったので去年の苗で育てたビオラも1株だけ地植えしています。
ちゃんと育つか、こちらも要観察です。
うまく育てば以下みたいなビオラになる予定です。
去年の写真です。
色々試行錯誤してみます。