食べたビワの種を水栽培してみたら、根っこが出て発芽したので・・

根っこが伸びるビワのたね 花やハーブ・ガーデニング

食べたビワの種を水栽培してみたら、根っこが出て発芽したので・・

先日、鮮度市場で買って食べたビワから出た種を水栽培してみていました。

まず、種をそのまま水に浸してみました。
ビワの種を水につける

その後、少し皮が柔らかくなってきた種の皮を剥いてから
水に溶けるトイレットペーパーを敷いた上に水栽培して実験中です。
種の皮を剥いて水栽培

すると約7日後に根っこが伸びて発芽しました。
根っこが出てきたビワの種

6個のうち4個の根っこが少しですが出て発芽しています。
根っこが伸びるビワのたね

明日にでも、ビニールポットの土の上に移して、双葉が出るのか様子を観察したいと思います。

このまま育って、果実が実るまでは、何年もかかるのでしょうが、上手く育つと面白いなと思います。

どんな種でも発芽する様子はワクワクします。

この後の様子も随時、ここにも追記したいと思います。

ビワの果実と葉っぱには効果があるのでXから引用します。

ビワの栄養効果💚
β-カロテンで
喉の粘膜を正常に保つ、免疫up
抗酸化作用で老化予防

食物繊維で腸内改善
カリウムでむくみ対策

ビワの葉のタンニンで抗菌など
🍀but注意点はビワの種は食べない事
アミグダリンという有害物質含む為
1日目安3個(ビワの実)☺️
引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1801380023280275893

今日の英文日記
Sunday, May 25, 2025
I tried growing loquat seeds by soaking them in water after eating the fruit.
First, I soaked the seeds directly in water.
After that, I peeled off the skin, which had softened a little, and then I experimented by growing them on a layer of water-soluble paper.
After about seven days, the roots appeared and the seeds sprouted.
I’m going to replant them in soil and see if they grow two leaves.
It will probably take years for them to grow enough to bear fruit, but it will be fun to watch them grow.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました