花やハーブ・ガーデニング ヒメジョオンの花が咲いたので今年もヒメジョオン味噌を作ってみたら・・ ヒメジョオンの花が咲いたので今年もヒメジョオン味噌を作ってみたら・・今年も庭に雑草だけど薬草でもあるヒメジョオンの花がたくさん咲いています。雑草なので油断するとあちこちで伸びて花が咲いていますよ。案外花も可愛いので気に入っていますが、あまり... 2024.05.27 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 今年も庭のキキョウソウ(桔梗草)が開花!雑草ですがステキな花言葉! 今年も庭のキキョウソウ(桔梗草)が開花!雑草ですがステキな花言葉!雑草の花も可愛いのが多いので、草むしりをし過ぎないようにしている私です^^最近の庭は、ドクダミの花盛りなのです。花が終わってから草むしりする予定です。ドクダミの花の合間などに... 2024.05.25 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 自家採種のジニア(百日草)の発芽が一斉に!エディブルフラワー?花言葉も 自家採種のジニア(百日草)の発芽が一斉に!エディブルフラワー?花言葉も自家採種したジニア(百日草)のタネを水栽培とビニールポットで植えてみました。すると水栽培の方は3つ発芽しました。ちょっとわかりにくいですが、根っこが出ています。だからビニ... 2024.05.24 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 庭の紫陽花と近所の紫陽花の花たちを眺めながら思うこと・・ 庭の紫陽花と近所の紫陽花の花たちを眺めながら思うこと・・梅雨が近づいているようなお空です。どんよりしています。湿度も上がってきたようです。その影響か、庭の紫陽花や近所の紫陽花も咲き始めています。庭の紫陽花はガクアジサイです。こちらは近所のお... 2024.05.23 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 初夏の庭の収穫!ハーブ、花、ベリーなど色々なので・・ 初夏の庭の収穫!ハーブ、花、ベリーなど色々なので・・初夏ですね。今日も朝は16度くらいですが、今は室内ですが29度くらいあります。初夏の庭は、ハーブもベリーも色々実っています。こちらは今朝収穫したマルベリーとワイルドストロベリーです^^きれ... 2024.05.21 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ひまわりと朝顔を同じプランターに植えたら、どちらも発芽だけれど・・ ひまわりと朝顔を同じプランターに植えたら、どちらも発芽だけれど・・ひまわりも朝顔も去年庭で咲いていたものから自家採種したものです。ただ朝顔は、タネをあまりとれなかったのでほんの少しだけです。ひまわりはたくさんとれたのでプランターにたくさん蒔... 2024.05.18 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ムラサキカタバミの花が咲いています!エディブルフラワーだけど・・ ムラサキカタバミ(紫色片喰)の花が咲いています!エディブルフラワーだけど・・今年も庭のあちこちでムラサキカタバミ(紫色片喰)の花が咲いています!かわいい花なので雑草ですが、抜かずに鑑賞しています。ムラサキカタバミ(紫色片喰)の花は、エディブ... 2024.05.17 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 野生化しているマツバギク(松葉菊)の花が次々に咲いてきれいです! 野生化しているマツバギク(松葉菊)の花が次々に咲いてきれいです!今年も庭で野生化している多肉植物マツバギク(松葉菊)の花が咲き始めていて美しいです。夫は、このマツバギクの花が好きと毎回見る度に言っています^^放置で毎年咲き続けるのですごいな... 2024.05.16 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング バジルの発芽!水栽培だけでなく卵パックでも今年は成功!コツは・・ バジルの発芽!水栽培だけでなく卵パックでも今年は成功!コツは・・今年もハーブのバジルの種まきが成功しました^^たくさん発芽しています。去年は、発芽したと思ったら虫に食べられて芽が消えていたのです。水栽培でのみ発芽に成功していました。→【ハー... 2024.05.15 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング バタフライピー(チョウマメ)の発芽に成功!種まきの下準備のコツを記録!効果も バタフライピー(チョウマメ)の発芽に成功!種まきの下準備のコツを記録!効果も那覇の街角で拾ったバタフライピーの種(花が終わった後の鞘が乾いて落ちていた)を持ち帰っていたんですが、その種を蒔いてみたら発芽しました^^→ハーブのバタフライピー(... 2024.05.13 花やハーブ・ガーデニング