花やハーブ・ガーデニング

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

刈った芝生でマルチング!ナスタチウムやキンセンカの芽などの周り

刈った芝生でマルチング!ナスタチウムやキンセンカの芽などの周り刈った芝生でマルチングの実験中ですが、案外良い感じです。そこで今回は、ハーブや草花の周りで刈った芝生でマルチング実験している様子を紹介します。刈った芝生でマルチング!ナスタチウム...
花やハーブ・ガーデニング

雑草ヒメジョオンの花をフル活用!簡単レシピや薬草茶で美味しく健康

雑草ヒメジョオンの花をフル活用!簡単レシピや薬草茶で美味しく健康今年も9月くらいからヒメジョオンの花が咲き続けています。雑草ですが薬草でもあるんです。雑草ヒメジョオンの花をフル活用!簡単レシピや薬草茶で美味しく健康去年に続き今年も花を採取し...
花やハーブ・ガーデニング

ユリオプスデージー銀葉の苗を地植え!【育成記録】育て方や花言葉など

ユリオプスデージー銀葉(シルバーリーフ)の苗を地植え!【育成記録】育て方や花言葉など昨日、ダイキというホームセンターでユリオプスデージー銀葉の苗を買ってきました。ユリオプスデージーには、銀葉(シルバーリーフ)と普通の緑の葉っぱのものと2種類...
料理やレシピ

胃の調子を良くしてリラックスするブレンドハーブティーのレシピ

胃の調子を良くしてリラックスするブレンドハーブティーのレシピ昨日少し食べ過ぎたせいか、朝から胃が少し重い感じでした。そこで今日のハーブティーは、カモミールとアップルミントをブレンドしました。胃の調子を良くしてリラックスするブレンドハーブティ...
花やハーブ・ガーデニング

赤カブのモモノスケ自家採種での発芽と成長!2022年育成記録!効果も確認

赤カブのモモノスケ自家採種での発芽と成長!2022年育成記録!効果も確認今年は、自分で採種したタネを蒔いたら、どんどん芽が出て順調に育っています。去年の育成記録は以下でどうぞ→モモノスケ(カブ)のその後の成長記録赤カブのモモノスケは、3月く...
花やハーブ・ガーデニング

快晴が続く熊本の秋空と地植えへ植え替え中のハーブ達のガーデニング風景

快晴が続く熊本の秋空と地植えへ植え替え中のハーブ達のガーデニング風景最近、快晴が続く熊本です。熊本は、福岡に比べて快晴率が高いと感じます。湿度も低いです。だから洗濯物がよく乾きます。朝晩の冷え込みは厳しいのも熊本の特徴だと思います。その影響...
花やハーブ・ガーデニング

ビオラ(ピエナ)の発芽は水栽培で成功!【育成記録】花はエディブルフラワー?

ビオラ(ピエナ)の発芽は水栽培で成功!【育成記録】花はエディブルフラワー?去年は、ビオラは苗を買って育てたんですが、そこから採取した種が少しで、2個しか芽が出ていないので・・新たにビオラのピエナという種類の種を楽天市場で買いました。【ビオラ...
花やハーブ・ガーデニング

フレンチマリーゴールドの花満開!防虫効果抜群のコンパニオンプランツ!類似種との違いも

フレンチマリーゴールドの花が満開!防虫効果抜群のコンパニオンプランツ!類似種との違いも10月になってからフレンチマリーゴールドが元気一杯です。夏も元気ではありましたが、やはり少し涼しい方が元気みたいですね。思えば今年の5月に水栽培でやっと芽...
花やハーブ・ガーデニング

ネモフィラの種が発芽!花はエディブルフラワー?オオイヌノフグリとの違い

ネモフィラの種が発芽!【育成記録】花はエディブルフラワー?オオイヌノフグリとの違いネモフィラは、ムラサキ科 ルリカラクサ属で北アメリカ西部原産の1年草です。空色の花が綺麗だなと思ったので、ネモフィラのタネを先日楽天市場で買いました。【ネモフ...
花やハーブ・ガーデニング

ハーブのフェンネルの本葉が増えたので地面に植え替え!倒れないように・・

ハーブのフェンネルの本葉が増えたので地面に植え替え(地植え)にしてみました。倒れないように、トイレットペーパーの芯で周りを囲っています。自然農法の書籍を読んでいたら、害虫を防ぐ目的でも苗が小さいうちは、トイレットペーパーの芯で周りを囲うと効...
スポンサーリンク