挿し木で増えたチェリーセージが再び咲き始めてキレイ!

チェリーセージ花やハーブ・ガーデニング

挿し木で増えたチェリーセージが再び咲き始めてキレイ!

挿し木していて去年の秋に初めて花が咲いて喜んでいました。
チェリーセージの挿し木が育ち花が咲いた!セージの仲間だけど見て楽しむハーブ

その後、長い間咲き続けていましたが、冬になって花が終わっていました。

3月9日に熊本に帰ってきたときは、チェリーセージの葉っぱが残っているだけでした。

しかし春になって暖かくなったからか、チェリーセージの花が再び咲き始めています。

真っ赤な花が次々に咲くので、庭が明るくなっています。

他ではタンポポの黄色い花やキンセンカの黄色い花も元気に咲いています。

空色のネモフィラの花も1株だけですが元気に咲き続けています。
1つだけ生き残ったネモフィラの花が咲いた!空色の花が美しい!

色とりどりの花があちこちに咲いている庭の中で最も目立っているのが真っ赤なチェリーセージです。

鮮やかな色だからか小さいのですが、目立っています^^

あちこちに挿し木して増やしているのですが、一斉に咲き始めています。

力強い赤い色で元気に咲いているチェリーセージです。
チェリーセージ

このまま増え続けるといいなと期待します。

チェリーセージの花言葉は、前回の記事から引用します。

チェリーセージの花言葉は、『燃ゆる思い』『尊重』『知恵』
引用元:チェリーセージの挿し木が育ち花が咲いた!セージの仲間だけど見て楽しむハーブ

真っ赤なチェリーセージを見ていると、燃ゆる思いという花言葉に今回も納得です。

ハーブのセージの仲間ですが、エディブルフラワーではありません。
食べても毒はないのですが、苦くて美味しくないんです。

料理に使ったりハーブティーにするのは、コモンセージやゴールデンセージです。

今コモンセージのタネを蒔いていますが、まだ発芽しません^^;

タイトルとURLをコピーしました