料理用ハーブで水につけていたコモンセージから根っこが出てきたので・・

本ページはプロモーションが含まれています
コモンセージ花やハーブ・ガーデニング

料理用ハーブで水につけていたコモンセージから根っこが出てきたので・・

料理によく使うハーブのセージは種まき後、3つの株がスクスク育っています。
コモンセージの発芽の失敗とやり直しの水栽培からの発芽にやっと成功!【育成記録】

セージは、発芽し難くて苦労したんですが、挿し芽は簡単なのかもしれません。

なぜなら、料理に使うからとカットしたセージの枝から根っこが出ていたからです。
コモンセージに根っこ

葉っぱを少しづつ使うのに便利なのでキッチンの窓辺に庭からカットしてきたハーブを並べています。

コモンセージも小さい褐色瓶に以下みたいに入れています。
葉っぱは肉や魚、サラダにも入れたりハーブティーにも使う日々だったので小さくなっています。
コモンセージ

葉っぱが小さくなったなと思って水を換えていたら、セージから根っこが出ていることに気づきました。
コモンセージから根っこ

こんなに簡単に根っこが出るんだと感動しました。

そこで早速、挿し芽みたいにしてビニールポットに植え替えてみました。

スクスク大きくなると良いなと思います。
コモンセージの挿し芽

コモンセージは、発芽率は低いようですが、発芽した後は、他の3株もスクスク大きくなっています。
虫も付きにくいようです。
育つコモンセージ

挿し芽で増やすと良いハーブみたいですね^^

セージは、ハーブ塩麹にも入れたり、肉や魚にもよく使います。
防腐効果もあり香りも良いので気に入っていますよ。

抗菌と防腐作用、
収れん作用、抗炎症
抗ウイルス、リフレッシュ効果など色々期待できます。

もっと詳しくは以下の育成記録記事でどうぞ
コモンセージの発芽の失敗とやり直しの水栽培からの発芽にやっと成功!【育成記録】

タイトルとURLをコピーしました