師走でも色鮮やかなランタナの花が美しいけれど毒がある?那覇の街角で・・

本ページはプロモーションが含まれています
ピンクとオレンジのランタナの花が綺麗 花やハーブ・ガーデニング

師走でも色鮮やかなランタナの花が美しいけれど毒がある?那覇の街角で・・

もうあと3日で2023年も終わりですね。

師走で年末なので那覇もなんとなく、忙しない雰囲気です。

そんな中、相変わらず色鮮やかに咲き続けているのがランタナの花です。

さすが那覇は、亜熱帯ですね。暖かいので夏の花のランタナも咲き続けているようです。
赤いランタナの花

赤いランタナの花、美しいです。
美しく咲き続けるランタナの花

この濃いピンクが混じったランタナの花も美しい
綺麗なランタナの花

ピンクとオレンジのランタナの花が綺麗

那覇の街角で咲くランタナの花が美しい

ランタナについてや花言葉、毒の有無も調べてみました。

ランタナ(学名:Lantana camara)は、クマツヅラ科の常緑小低木で、別名「七変化(シチヘンゲ)」とも呼ばれます。
ランタナは、南アフリカ原産で、日本には1865年頃に観賞用に渡来しました。小笠原諸島や沖縄諸島に移入分布しており、野生化しています。***

ランタナの花言葉は「心変わり」「厳格」「協力」「合意」です。
ランタナは、開花してから花色が変化していき、ひとつの茎で異なった色の花を複数咲かせます。その様子からつけられた花言葉が「心変わり」です。
また、小さな花が集まって咲く花姿から「協力」「合意」とう花言葉がつけられたと言われています

***

ランタナの果実にはランタニンと呼ばれる毒の成分があり、食すと腹痛や下痢や嘔吐などを伴う症状が現れることがあります。
引用元:Google検索AIの回答

ランタナの果実というより種子の方に毒があるようです。
以下に引用します。

ランタナの種子には、ランタニンと言われる有毒成分があります。
種子を砕くことなく、果実をを丸呑みする鳥は、その毒を摂取せずに済みます。
そのため、鳥にとってランタナは餌となる果肉を提供してくれる植物であり、同時に、ランタナにとっては鳥は種子散布者として働いてくれる良いパートナーとなります。

引用元:https://biome.co.jp/biome_blog_235/

果肉部分には毒がないけれど種に有毒成分があるようですね。
丸飲みする鳥にとっては、良い餌となるのでしょうね。

噛んで食べると下痢、腹痛、嘔吐など起こるようです。

ランタナの果実が美味しそうでも食べないようにしたいですね。

那覇の街角では、野生化しているのか?あちこちで見かけます^^
野生化した那覇の街角のランタナの花

黄色いランタナの花も美しいです。
黄色いランタナの花

咲き続けるランタナの花

ランタナの仲間のコバノランタナも可愛いです。
コバノランタナも可愛い

コバノランタナの花

ランタナの花を眺めながら那覇の街角を散歩して楽しんでいます。

*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました