放置の庭でずっと咲き続けるオシロイバナとジニアの花たちがキレイ!

花やハーブ・ガーデニング

放置の庭でずっと咲き続けるオシロイバナとジニアの花たちがキレイ!

忙しくて、ほぼ放置になっている庭ですが、花いっぱいです^^

ジニアの花とオシロイバナが元気に野生化して咲き続けているからです。

特にジニアの花は、長く持つので、時々カットして、キッチンに飾っています。

同じ種ですが、本来のこのピンク色のジニアから、ほんの少し色が違うジニアまで色々でキレイなのです。
ピンク色のジニア

こちらは、少しオレンジ色がかったピンクですね。
少しオレンジ色も入ったジニアの花

もっとオレンジ色のジニアも突然変異で咲いていました。
ピンク色ジニアの種から何故かオレンジ色の花も咲いてビックリ!突然変異?
オレンジ色のジニアのはな

オレンジ色のジニアのかわいい花

濃いピンク色のジニアの花

こちらはオシロイバナの花たちです。
オシロイバナの花たち

同じ株ですが、色も色々で楽しいのです。
オシロイバナの花色も色々

これも可愛いですね。
可愛いオシロイバナの花たち

オシロイバナは、株が土の中に残っているようで、冬には地上部が枯れますが、夏になると花が咲いてくれてキレイです。
赤と黄色半分ずつのオシロイバナが綺麗!オシロイバナの不思議

ジニアもオシロイバナもほぼ野生化しています^^

花いっぱいで少しジャングルみたいな庭ですが、なんか気に入っています。
来年は見れないのだと思うと、余計に美しく感じますよ。

思い出として写真をたくさん撮っておこうと思います。

今日の英文日記
Thursday, September 25, 2025
The zinnias and four o’clock flowers (Oshirobana) are blooming in my garden.
They have almost grown wild.
The garden is full of flowers and looks a bit like a jungle, but I really like it.
It seems even more beautiful when I think about the fact that I won’t be able to see them next year.
I’m going to take lots of photos to remember them by.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました