レモンタイムを刈ったので今ドライハーブを作成中です!私の必須ハーブの1つなので・・

レモンタイムのドライハーブ作り風景 花やハーブ・ガーデニング

レモンタイムを刈ったので今ドライハーブを作成中です!私の必須ハーブの1つなので・・

最近は、快晴が続く秋空の熊本です。

そこで先日は、ローズマリーのドライハーブを作りました。

そして昨日、茂っていたレモンタイムをたくさん刈ったので、ドライハーブを作成中です。

私が、ほぼ毎日旅先でも使うハーブの1つがレモンタイムです。
他では、ローズマリーとアップルミントも必須ハーブで、毎日使います。

他では、ローズゼラニウムの葉っぱもよく使います。
先日、ドライハーブにしましたよ。

4種類とも沖縄に持っていくために今挿し芽もしているところです。
今日の青空と庭の花たちがキレイで元気いっぱい!挿し芽の育ち具合は順調というか一部微妙?

話を戻します。
こんな感じで活き活きしているレモンタイムの葉っぱです。
地植えしている分なので元気よく伸びています。
レモンタイム

両手一杯分くらいを刈ってきて、お盆の上にキッチンペーパーを載せて、よく洗ったレモンタイムを広げて、窓辺で乾かし中です。
レモンタイムのドライハーブを作成中

レモンタイムをドライハーブへ

こんな感じで広げています。
お盆2つ分に広げてドライハーブを作成中

レモンタイムのドライハーブ作り風景です。
レモンタイムのドライハーブ作り風景

左に見えているのは、すっかり乾いてきたローズマリーのドライハーブです。
後で乾燥剤入りのジップロックに入れる予定です。
右がレモンタイムで、左側は、ローズマリーのドライハーブ

着々とハーブの方も引越し準備が進んでいます^^

今日の英文日記
Saturday, October 18, 2025.
I cut back a lot of the lemon thyme that was growing, so I’m now in the process of drying it.
Lemon thyme is one of the herbs I use almost every day, even when I’m traveling.
Rosemary and apple mint are also essential herbs that I use daily.
I enjoy drying all of them and using them for cooking and making herbal tea.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました