庭のレモンタイムもアップルミントも元気いっぱいに伸びているので再びドライハーブに!
庭に地植えしているレモンタイムとアップルミントが元気いっぱいに茂っています。
夏前にドライハーブを作っていたのですが、もう1袋分くらい、それぞれドライハーブを作った方が良いかもと考えていました。
レモンタイムもアップルミントも、挿し芽で増やそうとしています。
→今日の青空と庭の花たちがキレイで元気いっぱい!挿し芽の育ち具合は順調というか一部微妙?
思ったより暑い日が続くので、アップルミント以外は、ちょっと弱り気味のような感じです。
→今日の青空と庭の花たちがキレイで元気いっぱい!挿し芽の育ち具合は順調というか一部微妙?
もちろん挿し芽が上手くいっても沖縄でうまく育つのか?育っても直ぐに大きくなるわけではないですよね。
そこで、いつも使うハーブはドライハーブにして持って行った方が良いと思っています。
ローズマリーは、昨日からドライハーブを作成中です。
→立性ローズマリーが四年目で初めて花が咲いてビックリだけど嬉しくて写真を撮りました!
次は、レモンタイムかな、その次にアップルミントの順が良い気がします。
アップルミントは、すぐに増えそうだからです。
レモンタイムは、プランターだと小さいのですが、地植えだとぐんぐん伸びて元気なのです。
アップルミントもふさふさで、元気に増えているので、ドライハーブ用に沢山摘んでも良さそうです。
レモンタイムもアップルミントも、ほぼ毎日使っているので、大量にドライハーブを作った方が良いかもと考えています。
今日の英文日記
Tuesday, October 14, 2025.
I planted lemon thyme and apple mint in the ground four years ago.
Now they’re growing vigorously in my garden.
I plan to dry them since I’ll need dried herbs in Okinawa.
I love using them in my daily cooking and herbal tea.
Tuesday, October 14, 2025.
I planted lemon thyme and apple mint in the ground four years ago.
Now they’re growing vigorously in my garden.
I plan to dry them since I’ll need dried herbs in Okinawa.
I love using them in my daily cooking and herbal tea.