花やハーブ・ガーデニング 南天の赤い実が今年もたわわに実っています!どんな鳥の餌になるのかな? 南天の赤い実が今年もたわわに実っています!どんな鳥の餌になるのかな?南天の赤い実が多いからか、庭では、小鳥をよく見かけます。去年もたくさん実っていたようです。毒について書いていますね。生薬としての働きや、南天の薬効について詳しくは以下の記事... 2023.11.08 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ハーブのセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中! ハーブのセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中!天気が良い日が続く熊本です。そこで12月からの沖縄滞在のためにハーブを色々ドライハーブにして準備しています。今は、コモンセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中です。レモンバ... 2023.11.07 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 【ハーブ】ローズマリーの花の蕾が開きそう!薄いブルーのエディブルフラワー! 【ハーブ】ローズマリーの花の蕾が開きそう!薄いブルーのエディブルフラワー!挿し木をしていたローズマリーが伸びてきていると思ったら、蕾ができていて、開きかけています^^まだ1つだけですが、初めて花が咲きそうなので嬉しいです。ほんの少し開きかけ... 2023.11.06 花やハーブ・ガーデニング
料理やレシピ オートミール胡麻せんべいが美味しい!簡単な作り方!グルテンフリー オートミール胡麻せんべいが美味しい!簡単な作り方!グルテンフリー市販の煎餅を買う度に、「アミノ酸など」の人工添加物が含まれているので、気になっていました。そこでオートミールで作れないかなと色々実験してみて、自分好みで、簡単でとても美味しいオ... 2023.11.05 料理やレシピ
花やハーブ・ガーデニング カナメモチの赤い葉が可愛い!先の方が赤くなる葉っぱ カナメモチの赤い葉が可愛い!先の方が赤くなる葉っぱ庭の植木に葉っぱの先の方だけ赤い木があります。何だろう?と思って調べていたら、カナメモチという木だと去年調べていたことを思い出しました^^生け垣にも良いらしいです。我が家では、テラスが玄関ま... 2023.11.04 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング レモンバーム(メリッサ)の葉が復活!再びハーブティーやお菓子に! レモンバーム(メリッサ)の葉が復活!再びハーブティーやお菓子に!レモンバームは、春まで元気でしたが、夏の暑さで元気が無くなっていました。しかし秋が深まってきたお陰で、再びレモンバーム(メリッサ)の葉が復活です。また綺麗な葉っぱになっています... 2023.11.03 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ツワブキの花が咲き始めました!花びらはエディブルフラワー? ツワブキ(石蕗)の花が咲き始めました!花びらはエディブルフラワー?庭のツワブキの花が咲き始めています^^最初の1個が咲き始めたところです。まだ開ききっていませんね^^2個の花びらがまだ曲がって?います。ツワブキ(石蕗)は、茎をフキみたいにし... 2023.11.02 花やハーブ・ガーデニング
料理やレシピ 温州みかんの皮は捨てずに活用しよう!美味しくて効果も色々・・ 温州みかんの皮は捨てずに活用しよう!美味しくて効果も色々・・温州みかんを食べながら、今年もみかんの皮を干して陳皮を作って活用しようと考えていました。去年みかんの皮で作っておいた手作り陳皮が減ってきたからです。手作り陳皮は、簡単です。温州みか... 2023.11.01 料理やレシピ
料理やレシピ キノコの麹合えが美味しい!マッシュルーム、キクラゲ、えのき茸+●● キノコの麹合えが美味しい!マッシュルーム、キクラゲ、えのき茸+●●キノコの麹和えが気に入っていて、よく作っています。キノコの組み合わせは、自由なんですが、ホワイトマッシュルームが夫のお気に入りなので、毎回入れるようにしています。それで今日も... 2023.10.31 料理やレシピ
花やハーブ・ガーデニング 庭の千両(センリョウ)の赤い実が可愛い!薬効があるのは葉だけど・・ 庭の千両(センリョウ)の赤い実が可愛い!薬効があるのは葉だけど・・今年も庭の片隅の千両(センリョウ)に赤い実が実っています。可愛いです。毎年、実っています。今年は万両の方は、まだ赤くないです。→千両と万両?など赤い実が庭で実っているようです... 2023.10.30 花やハーブ・ガーデニング